検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ユキエとくま (山烋のえほん)

著者名 アリーチェ・ケッレル/文
著者名ヨミ ケッレル アリーチェ
出版者 工学図書
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/0320576408
2 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ユキ/1421012145

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アリーチェ・ケッレル はせがわ まき 関口 英子 知里森舎知里幸恵銀のしずく記念館
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917117220
書誌種別 図書
著者名 アリーチェ・ケッレル/文
著者名ヨミ ケッレル アリーチェ
はせがわ まき/絵
関口 英子/訳
出版者 工学図書
出版年月 2023.6
ページ数 [40p]
大きさ 27cm
ISBN 4-7692-0503-6
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ユキエとくま (山烋のえほん)
資料名ヨミ ユキエ ト クマ
叢書名 山烋のえほん
内容紹介 アイヌ民族に伝わる歌ものがたりをローマ字で記録し、格調高くも平明な日本語に訳した知里幸恵。彼女の生涯と「アイヌ神謡集」が生まれるまでを、美しく親しみやすいイラストで描く、ファンタジックな絵本。
著者紹介 イタリアのボローニャ生まれ。子どもや若者のための本を多数執筆。

(他の紹介)内容紹介 動物たちの声をきき、自然とともに暮らしてきたアイヌの人びと。長く語りつがれ楽しまれてきた歌ものがたりをローマ字で記録し、格調高くも平明な日本語に訳したのが19歳の知里幸恵でした。世界で広く読まれる「アイヌ神謡集」がうまれるまでを美しく親しみやすいイラストとファンタジックな物語で描き出した絵本。
(他の紹介)著者紹介 ケッレル,アリーチェ
 1988年、イタリアのボローニャ生まれ。演劇と音楽を行き来する生活を経て、子どもや若者のための本を多数執筆。2015年、2人のパートナーとともに、ラヴェンナに子どもと若者のための書店「モモ」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はせがわ まき
 長谷川真樹。1976年、大阪生まれ。1999年にミラノ、ブレラ美術学院に留学。小さい頃からの絵を描くことへの情熱と本への愛をもとに、絵本の制作を中心に、水彩や色鉛筆でイラストを描いている。日本で刊行されるのは、本作が初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 英子
 1966年、埼玉県生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学部イタリア語学科卒。児童書から映画字幕までイタリア語の翻訳を幅広く手掛ける。『月を見つけたチャウラ ピランデッロ短編集』で第1回須賀敦子翻訳賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。