蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミチ/ | 1420867903 |
○ |
2 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ミ/ | 1720212867 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916759070 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
五味 太郎/さく
|
著者名ヨミ |
ゴミ タロウ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8340-8451-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
みち |
資料名ヨミ |
ミチ |
内容紹介 |
私たちの前には「みち」がある。せまいみち、ひろいみち、わかれみち。人がいかないところにも、みちはある。家の中にも…。これまで400冊以上の絵本を描いてきた五味太郎が28歳のときに描いた、絵本作家デビュー作。 |
その他注記 |
かがくのとも50周年記念出版 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀のロンドン。スワンズビー社の辞書編纂者ウィンスワースは、日夜ひそかに架空の項目を挿入することで日々の憂いをはらしている。いっぽう現代のスワンズビー社では、インターンであるマロリーが辞書に紛れ込んだ嘘を探しだし取り除く仕事と格闘していた―。言葉の定義に執着しながら定義不可能な現実に振り回される、ふたりの辞書編纂者のひねくれた愛の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィリアムズ,エリー 英国の作家。ロンドン大学講師。2017年に刊行した短篇集『Attrib.and other stories』がリパブリック・オブ・コンシャスネス賞、ジェイムズ・テイト・ブラック記念賞を受賞し注目を集める。2021年、『嘘つきのための辞書』でベティ・トラスク賞を受賞。英国王立文学協会フェロー。ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三辺 律子 翻訳家。東京都生まれ。聖心女子大学英語英文学科卒業。白百合女子大学大学院児童文化学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ