検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アイドルにっぽん 

著者名 中森 明夫/著
著者名ヨミ ナカモリ アキオ
出版者 新潮社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可770//0117208520

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910038288
書誌種別 図書
著者名 中森 明夫/著
著者名ヨミ ナカモリ アキオ
出版者 新潮社
出版年月 2007.4
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-304631-8
分類記号(9版) 770.4
分類記号(10版) 770.4
資料名 アイドルにっぽん 
資料名ヨミ アイドル ニッポン
内容紹介 美しい国から、かわいい国へ。萌える国へ。「国家」ではない、「アイドル」を論ぜよ! 「ニュースなアイドルたち」「“美少女”たちの伝説」ほか25年分の論考を集成した、憂国のアイドル論。

(他の紹介)内容紹介 葛西萬司は、辰野金吾とともに日本で草創期に建築設計事務所を立ち上げた人物。辰野は「東京駅の建築家」として名声を博するが、一方の葛西は…。辰野の死後、新たに設計事務所を設立し、岩手・盛岡を舞台に旺盛な建築設計活動を展開した葛西にスポットを当てつつ、横浜勉、佐藤功一など同時代を生きた建築家たちの足跡にも迫る。
(他の紹介)目次 第1章 葛西萬司と辰野金吾(義父・葛西重雄
辰野金吾との出会い
葛西萬司と原敬)
第2章 葛西萬司と盛岡(葛西萬司と南部家
葛西萬司と金融界
葛西萬司と三田義正
葛西萬司と三田俊次郎
葛西萬司と盛岡聖堂 ほか)
第3章 横浜勉と盛岡(第九十銀行
南部利祥中尉銅像)
第4章 佐藤功一と盛岡
(他の紹介)著者紹介 佐藤 竜一
 1958年岩手県陸前高田市生まれ。一関第一高校、法政大学法学部卒業を経て日本大学大学院博士課程前期(総合社会情報研究科)修了(国際情報専攻)。岩手大学特命准教授、宮沢賢治学会イーハトーブセンター副代表理事等を歴任。岩手大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。