検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かぎ針で編むルトゥールクロッシェ 

著者名 ジュエリークロッシェ・コスチュームジュエリーラボラトリー/著
著者名ヨミ ジュエリー クロッシェ コスチューム ジュエリー ラボラトリー
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可594.6//0118578962

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916663646
書誌種別 図書
著者名 ジュエリークロッシェ・コスチュームジュエリーラボラトリー/著
著者名ヨミ ジュエリー クロッシェ コスチューム ジュエリー ラボラトリー
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.4
ページ数 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-28675-4
分類記号(9版) 594.6
分類記号(10版) 594.6
資料名 かぎ針で編むルトゥールクロッシェ 
資料名ヨミ カギバリ デ アム ルトゥール クロッシェ
副書名 ジュエリークロッシェの新技法
副書名ヨミ ジュエリー クロッシェ ノ シンギホウ
内容紹介 ジュエリークロッシェから生まれた新技法、ルトゥールクロッシェで、大人の女性にふさわしいおしゃれなアクセサリーを作ってみませんか。さまざまなデザインのネックレスやブレスレット、ヘアアクセサリーなどを紹介します。

(他の紹介)内容紹介 日韓併合期(一九一〇〜一九四五年)の日本人のなかには、朝鮮の人や自然や文化を体験し、観察し、優れたエッセイを残した者たちがいた。谷崎潤一郎はその風景を「純然たる日本画の絵の具の色」と描き、柳宗悦や河井寛次郎は人々の生活ぶりに理想郷を見出した。新渡戸稲造が「彼等は実に有史以前に属するものなり」と断じた一方、安倍能成はステレオタイプと格闘した。植民地支配の産物として顧みられなかったこれらの作品を読み直し、日本人が発見した隣国の姿を浮かび上がらせる。
(他の紹介)目次 第1章 朝鮮の山河(海峡を越えて
禿山と岩山
朝鮮の山河)
第2章 隣国の発見(少年の日の思い出
家の近所はすぐ市場だった
大人たちの見たもの
白磁の美の発見)
第3章 もう一つの眺め(非好感の眺め
朝鮮人とはだれか)
第4章 京城の歩く人(安倍能成の朝鮮エッセイ
浅川巧への惜別の辞)
第5章 旅する科学者(挾間文一と辺境の地への旅
挾間文一の日記
朝鮮に与えられ、また与えた人)
(他の紹介)著者紹介 鄭 大均
 1948年岩手県生まれ。韓国系日本人。専攻は日韓関係論、在日外国人。立教大学、UCLAで学び、81年から95年まで韓国の啓明大学校外国学大学等で教鞭をとる。現在は東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。