検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

空からグンマを見てみよう (群馬県立歴史博物館企画展 )

著者名 群馬県立歴史博物館(高崎)/編・発行
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K069/21/1020117858860 ×
2 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K069//0117858910

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 順子 佐藤 秀明
2024
日本-紀行・案内記 沢登り

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916893902
書誌種別 図書
著者名 群馬県立歴史博物館(高崎)/編・発行
出版年月 2020.10
ページ数 167p
大きさ 30cm
分類記号(9版) K069
分類記号(10版) K069
資料名 空からグンマを見てみよう (群馬県立歴史博物館企画展 )
資料名ヨミ ソラ カラ グンマ オ ミテミヨウ
叢書名 群馬県立歴史博物館企画展 
叢書名巻次 第102回
副書名 国絵図・城絵図・町村絵図
副書名ヨミ クニ エズ シロ エズ チヨウソン エズ

(他の紹介)目次 東北の民、葛根田川をさまよう―東北雫石川支流葛根田川
これまでの渓―山岳会設立と活動
隣の山男
渓めぐり、その軌跡―私たちの愛した奥利根、川内・下田山塊、南会津
野イチゴの渓から丸山岳へ―南会津黒谷川支流大幽東ノ沢
消えゆく室谷越をたどり、磐梯山へ―川内山塊早出川支流今早出沢
秋の深まる遡行の行方―奥利根宝川本流ナルミズ沢
ぼくの師匠
(他の紹介)著者紹介 高桑 信一
 1949年、秋田県生まれ。NTT勤務を経て2002年に退職。「ろうまん山房」を設立してフリーランスに。ライター、カメラマン、渓流ガイドとして活動する。奥利根をはじめ、川内・下田山塊、南会津などの不遇な山域に精通するかたわら、消えゆく古道や山里の暮らしを取材し、雑誌等に発表。浦和浪漫山岳会OB会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。