検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人生の最期に間違えない生前整理と手続きがぜんぶわかる本 

著者名 関根 俊輔/監修
著者名ヨミ セキネ シュンスケ
出版者 新星出版社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可367//0118895325 ×
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可367//0910558683

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
367.7 367.7
中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917113963
書誌種別 図書
著者名 関根 俊輔/監修
著者名ヨミ セキネ シュンスケ
関根 圭一/監修
大曽根 佑一/監修
出版者 新星出版社
出版年月 2023.5
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-10419-8
分類記号(9版) 367.7
分類記号(10版) 367.7
資料名 人生の最期に間違えない生前整理と手続きがぜんぶわかる本 
資料名ヨミ ジンセイ ノ サイゴ ニ マチガエナイ セイゼン セイリ ト テツズキ ガ ゼンブ ワカル ホン
内容紹介 資産情報の把握・整理から、相続・贈与税の基礎知識、住まいの整え方、入院・介護、葬式・墓まで、生前整理に必要な知識や作業をわかりやすく解説する。取り外せる書き込み式エンディングノート付き。最新の法律に対応。

(他の紹介)内容紹介 通帳・印鑑、土地の権利書などどこにあるか、家族はわかりますか?口座、クレジットカードを絞る。入院、介護はどうしたい?葬儀・墓はどうしたい?ネットのIDとパスワード管理。もめない遺言書はどう作る?片付けで残したいものは?など。2023年3月最新の法律等に対応!
(他の紹介)目次 第1章 まずは資産情報をまとめましょう―預貯金も電子マネーも住宅ローンも「資産」です
第2章 「相続トラブル」は他人事ではありません―相続に必要な法律知識を整理しましょう
第3章 節税に必要な正しい知識を整理しましょう―相続・贈与税の基礎知識
第4章 家族を安心させる住まいの整え方―身の回りを整理しましょう
第5章 元気なうちに準備しましょう―入院・介護からお葬式・お墓のこと
第6章 おひとりさまも、配偶者や家族に頼れなくても大丈夫―自分だけでできる生前整理
(他の紹介)著者紹介 関根 俊輔
 税理士。中央大学法学部法律学科卒。平成19年税理士登録、税理士法人ゼニックス・コンサルティング社員税理士。近年の高齢化に伴い、「亡くなる前」の贈与や相続税の事前対策から、「亡くなった後」の遺産分割、二次相続に至るまで、財産の収益化・コンパクト化を重視した、遺族の暮らしの総合コンサルティングを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関根 圭一
 社会保険労務士、行政書士。30年を超えるキャリアの中、遺言書の作成、立ち会い、健康保険の切り替え、遺族年金の請求等、数百名分の実務に対応した実績を持つ。大切な家族が亡くなることは、常に稀であるという考えのもと、難しい手続きをわかりやすく説明し、故人の代わりとなって、遺族との円満な遺志疎通を実現している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大曽根 佑一
 司法書士、行政書士。中央大学法学部法律学科卒。平成17年司法書士登録、平成26年行政書士登録。司法書士・行政書士大曽根佑一事務所代表。街の法律家として、相続発生以前の遺言書等による紛争予防アドバイスから、相続発生後の登記手続・相続財産管理業務に至るまで、相続にまつわる多岐の分野に積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。