蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
真剣 下(講談社文庫)
|
著者名 |
海道 龍一朗/[著]
|
著者名ヨミ |
カイトウ リュウイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K936// | 0118107168 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K939/45/2 | 0118107176 |
× |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | BF/カ/ | 0210440368 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
913.6 K939 913.6 K939
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916106238 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
海道 龍一朗/[著]
|
著者名ヨミ |
カイトウ リュウイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-277459-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
真剣 下(講談社文庫) |
資料名ヨミ |
シンケン |
叢書名 |
講談社文庫 |
叢書名巻次 |
か119-5 |
副書名 |
新陰流を創った漢、上泉伊勢守信綱 |
副書名ヨミ |
シンカゲリュウ オ ツクッタ オトコ カミイズミ イセノカミ ノブツナ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
剛の神道流と柔の陰流を融合させ「新陰流」を編み出した秀綱。だが度重なる戦の中で戦国武将としての苦悩は続く。晩年、兵法の極みを目指して出た廻国修行で、ついに極意に…。己の信じる道を突き進んだ漢の熱い生き様を描く。 |
(他の紹介)内容紹介 |
謎に包まれた室町幕府初代将軍、足利尊氏の秘密を解き明かす歴史群像劇。動乱前夜、北条家の独裁政権が続いて、鎌倉府の信用は地に堕ちていた。足利直義は、怠惰な兄・尊氏を常に励まし、幕府の粛清から足利家を守ろうとする。やがて後醍醐天皇から北条家討伐の勅命が下り、一族を挙げて反旗を翻した。一方、足利家の重臣・高師直は倒幕後、朝廷の世が来たことに愕然とする。後醍醐天皇には、武士に政権を委ねるつもりなどなかったのだ。怒り狂う直義と共に、尊氏を抜きにして新生幕府の樹立を画策し始める。 |
(他の紹介)著者紹介 |
垣根 涼介 1966年長崎県諌早市生れ。筑波大学卒業。2000年『午前三時のルースター』でサントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞。04年『ワイルド・ソウル』で、大薮春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞と、史上初の三冠受賞に輝く。翌05年、『君たちに明日はない』で山本周五郎賞を受賞。16年、『室町無頼』で本屋が選ぶ時代小説大賞受賞、週刊朝日「2016年歴史・時代小説ベスト10」第一位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ