検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

折れない心 (PHP新書)

著者名 橋下 徹/著
著者名ヨミ ハシモト トオル
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可159//1910332111

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
159 159
人生訓 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917112084
書誌種別 図書
著者名 橋下 徹/著
著者名ヨミ ハシモト トオル
出版者 PHP研究所
出版年月 2023.5
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85446-5
分類記号(9版) 159
分類記号(10版) 159
資料名 折れない心 (PHP新書)
資料名ヨミ オレナイ ココロ
叢書名 PHP新書
叢書名巻次 1352
副書名 人間関係に悩まない生き方
副書名ヨミ ニンゲン カンケイ ニ ナヤマナイ イキカタ
内容紹介 他人とのズレは、むしろチャンス! かつて大阪府知事、大阪市長として前人未到の改革を成し遂げてきた橋下徹が、世間の同調圧力に屈することなく、自分を貫くための視点・考え方の身につけ方を綴る。
著者紹介 早稲田大学政治経済学部卒業。橋下綜合法律事務所を開設。大阪府知事、大阪市長退任後、テレビ出演、講演、執筆活動を中心に多方面で活動。著書に「実行力」「決断力」など。

(他の紹介)内容紹介 かつて大阪府知事、大阪市長として前人未到の改革を成し遂げてきた著者は「現代人は目の前の人間関係にとらわれすぎている」と言う。かくいう著者自身「人間関係を築くのがうまくない」と語るも、それでも結果を出せた秘訣が「折れない心」だと語る。著者の考える「折れない心」とは、「これが個性だ」と胸を張って言える「自分の軸」を持つこと。それさえあれば、他人に振り回されたり、大衆に迎合して消耗することはなくなると言う。「他人とのズレを怖がるな。むしろチャンスだ」「持論を語れば自分の軸が見えてくる」など、世間の同調圧力に屈することなく、自分を貫くための視点・考え方が身につく1冊。
(他の紹介)目次 第1章 他人と異なることを恐れない―「ズレ」はむしろチャンスだ(他人との「ズレ」を怖がるな
人生を変える「ズレ」、イタイだけの「ズレ」 ほか)
第2章 人間関係は「ドライとウェット」のバランスで考える(「ドライな論理性」と「ウェットな人間関係」を使い分けよ
ドライ人間の僕が、なぜウェットな政治の世界でリーダーとなれたか ほか)
第3章 橋下流「持論のすすめ」―自分の軸を見出す発信法(個性とは「ざらつき感」である
何より「個性」を重視した石原慎太郎さん ほか)
第4章 ズレを見抜き、持論を生み出す「情報収集術」(持論を生み出すには「質」と「量」の両方が大事
「フェイクニュース」に踊らされない方法 ほか)
第5章 組織を生き抜き、チームを活かす極意―「見えない掟」を見抜く(子ども時代の喧嘩から学んだこと
個人が組織を介さず、社会と直接つながる時代になった ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。