検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

よなかかいじゅうイビキラス (コドモエのえほん)

著者名 大串 ゆうじ/著
著者名ヨミ オオクシ ユウジ
出版者 白泉社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ヨ/0520345182
2 南橘絵本分館開架貸出中 帯出可E/ヨ/0720445832 ×
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ヨナ/1420903146
4 永明絵本分館開架貸出中 帯出可E/ヨ/2020060816 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大串 ゆうじ
2020
725.2 725.2
日本-地理 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916850337
書誌種別 図書
著者名 大串 ゆうじ/著
著者名ヨミ オオクシ ユウジ
出版者 白泉社
出版年月 2020.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21×21cm
ISBN 4-592-76266-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 よなかかいじゅうイビキラス (コドモエのえほん)
資料名ヨミ ヨナカ カイジュウ イビキラス
叢書名 コドモエのえほん
副書名 大迫力絵本
副書名ヨミ ダイハクリョク エホン
内容紹介 お父さんのイビキのせいで眠れない男の子。もしかしたら、口の中にかいじゅうが住んでいて、夜中にあばれているのかも!? 夜の安眠を守るため、さあ、「すいみんけいびたい」の出動だ! 見返しにめいろ等あり。
著者紹介 1976年生まれ。茨城県出身。多摩美術大学絵画科油画専攻卒業。雑誌、テレビ、広告などのイラストレーションで活躍。絵本に「しょうてんがいくん」「ねたあとゆうえんち」がある。

(他の紹介)内容紹介 社会で意外と役に立つ、日本と東京の「なるほど!」コレクション。NHK大河ドラマの考証でもおなじみ、吹浦先生が皆さんと共有したかった知識。
(他の紹介)目次 1 意外な地理から読み解く、日本はどんな場所? 東京編・日本編(国会議事堂と東京ディズニーランドのシンデレラ城、どっちが高い?
桜の開花宣言は、全国各地の「標本木」を観測して行われている。東京の標本木はどこにある?
東京都内でいちばん高いビルディングは? ほか)
2 身の回りの歴史を知れば、現代が見えてくる 東京編・日本編(1964年の東京オリンピック、参加した国と地域の数は?
東京が発祥のものは次のうちどれ?
2012年に復元工事が完了した赤レンガの東京駅。その丸の内側駅舎の開業年に起きた歴史的事件とは? ほか)
3 国際化する日本、知っておきたい基礎知識 東京編・日本編(東京都の税収は2021年度で約15兆円。この税収はどの「国」に匹敵する?
東京と「姉妹都市」ではない都市は次のうちどこ?
東京都で働く職員の数は何人? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。