検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

古い洋画と新しい邦画と (本音を申せば)

著者名 小林 信彦/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/コ/0118413210

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1971
1971
338.8 338.8
少額投資非課税制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916468296
書誌種別 図書
著者名 小林 信彦/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.5
ページ数 247p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390453-5
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 古い洋画と新しい邦画と (本音を申せば)
資料名ヨミ フルイ ヨウガ ト アタラシイ ホウガ ト
叢書名 本音を申せば
内容紹介 懐かしの洋画も見逃した近作も、その気になれば手に入る。大監督、名女優のエピソードを知ればなお楽しい…。小林信彦が戦前の洋画から話題作まで味わい尽くす! 『週刊文春』連載のクロニクル(年代記)的時評を単行本化。
著者紹介 昭和7年東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て作家になる。「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣新人賞、「うらなり」で菊池寛賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 2024年から何が、どう変わる?今のNISAはどうなるの?どんな商品を買えばいい?あらゆる疑問に答えます。第一人者がわかりやすく解説する決定版。
(他の紹介)目次 はじめに NISAを活用して資産形成の旅に出よう!
第1章 2024年スタートの新しいNISAってどんな制度?
第2章 NISAをどう活用すればよいか
第3章 Q&A 丸わかり!新しいNISA
第4章 どうなる?これまでのNISA
おわりに 主体的に生きる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。