蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
熊野三山経済史 (日本経済史研究所研究叢書)
|
著者名 |
児玉 洋一/著
|
著者名ヨミ |
コダマ ヨウイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1941 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 332.1/27/ | 0112235650 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界史 民族移動-歴史 移民・植民-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916524245 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
児玉 洋一/著
|
著者名ヨミ |
コダマ ヨウイチ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1941 |
ページ数 |
456p 図版5枚 |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
332.166 |
分類記号(10版) |
332.166 |
資料名 |
熊野三山経済史 (日本経済史研究所研究叢書) |
資料名ヨミ |
クマノ サンザン ケイザイシ |
叢書名 |
日本経済史研究所研究叢書 |
叢書名巻次 |
第13冊 |
(他の紹介)内容紹介 |
5万年以上前、人類の祖先がアフリカを出発してから、紛争、食料問題、帝国の拡大、迫害と追放、気候変動、民族離散、難民、交易など、さまざまな理由による人々の移動が、いかに歴史の流れを形成してきたか、6つの時代ごとに解説を付し、民族、文化、政治、宗教など様々な側面からその歴史をヴィジュアルにたどる。―従来の世界史の多くが主にヨーロッパの「探検」や「発見」に焦点を当てているのに対し、各大陸や島の物語を探り、征服だけではなく、文化的影響にもスポットを当て、鮮やかなカラー写真や図版、移動ルートを示す地図を用いて、大きな流れがひと目で理解できるようになっている。 |
(他の紹介)目次 |
1 最初期の移動―先史時代 2 古代の諸帝国―紀元前2600年ごろ‐紀元後375年 3 大陸を越えた接触―紀元375年‐1400年 4 植民地化と征服―1400年‐1800年 5 大量移動と自由―1700年‐1900年 6 脱植民地化とディアスポラ―1900年以降 |
目次
内容細目
前のページへ