蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 757// | 1320206012 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 757// | 1420992560 |
× |
3 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 757// | 1620214971 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 757// | 1720230448 |
○ |
5 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 757// | 2020060568 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917068855 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ingectar‐e/著
|
著者名ヨミ |
インジェクター イー |
|
桜井 輝子/監修 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2022.10 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-605749-5 |
分類記号(9版) |
757.3 |
分類記号(10版) |
757.3 |
資料名 |
すごすぎる色の図鑑 |
資料名ヨミ |
スゴスギル イロ ノ ズカン |
副書名 |
色のひみつがすべてわかる! |
副書名ヨミ |
イロ ノ ヒミツ ガ スベテ ワカル |
内容紹介 |
色についての知識を身につけ、色鮮やかな毎日を楽しもう! 色が見える仕組みから、おもしろい錯視、色から受けるイメージ、配色のポイントまで、わかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
有限会社インジェクターイーユナイテッド代表。著書に「3色だけでセンスのいい色」「あるあるデザイン」「けっきょく、よはく。」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
SDGsの理念はなぜ生まれたか?それを知ると、世界史の見え方がちがってくる。SDGsは、人類史という長いスパンで考えるならば、われわれ人類が生き延びるために考え実行してきたさまざまな試行錯誤から、必然的に出てきた概念。SDGsの17の目標は、世界史の発展段階とどう関連しているのか?17の目標それぞれが生まれてきた経緯と要因を振り返ることにより、人類の発展の歴史とその目指すべき未来を考える。中高生からビジネスパーソンまで、すべての現代人必読の教養としての世界史。大人気note「みんなの世界史」のコンテンツより、待望の書籍化! |
(他の紹介)目次 |
第1部 SDGsで読み解く「人間ゾーン」の歴史編(人間(People)―人間の「しあわせ」の世界史 繁栄(Prosperity)―繁栄の生んだ「しわよせ」の世界史) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤森 数正 公立高校教諭。世界史ほか地歴公民科を担当。2018年からメディアプラットフォーム「note」において、教材研究を兼ねた世界史や歴史教育に関する情報発信を全文無料で行う。700万年前から現代に至るまでの世界史をさまざまな切り口から再構成し、おもしろくわかりやすく伝える記事が幅広い層に人気を博している(閲覧累計335万PV)。本書はこれまで掲載した記事を見直し、新たに書きおろした初の著書。全国通訳案内士(英語)資格保有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ