検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

水棲生物 

著者名 オズヴァルド・ルワット/著
著者名ヨミ ルワット オズヴァルド
出版者 講談社
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可953//0119004448

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
746.7 746.7
日本-歴史-江戸時代 徳川家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917271517
書誌種別 図書
著者名 オズヴァルド・ルワット/著
著者名ヨミ ルワット オズヴァルド
大林 薫/訳
出版者 講談社
出版年月 2025.4
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-534211-4
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 水棲生物 
資料名ヨミ スイセイ セイブツ
副書名 水の底のアフリカ
副書名ヨミ ミズ ノ ソコ ノ アフリカ
内容紹介 かつて教師として働いていたカトメは、政治家の妻として夫を支えるかたわら、親友のアーティストの創作活動を支援していたが…。ジェンダーをめぐる差別が根強く抑圧的な社会で、「自分」を生きるために闘う人々を映しとる。
著者紹介 カメルーン生まれ。ドキュメンタリー映画監督。パリの国立映画学校とモントリオールの国立映像音響学院で映像制作を学び作品を制作。フォトグラファーとしても精力的に活動。

(他の紹介)内容紹介 推したい将軍を探しているうちに江戸時代の歴史が学べる!?個性豊かな将軍たちとその時代背景をわかりやすく紹介!
(他の紹介)目次 徳川家康―何度も降りかかるピンチに「もうダメ!」と言いながら、すべてをクリアした初代将軍
徳川秀忠―関ケ原の失敗で評価がガタ落ち?徳川政権を磐石にした偉大な2代目
徳川家光―生まれながらの将軍、爆誕。徳川幕府の基礎を築いた病弱で陰キャな男子
徳川家綱―「そうしなさい」と言うだけが将軍のお仕事?幕府はオラオラからなごみ系へ
徳川綱吉―名君?暴君?当時の倫理観を一変させようとした、理想高き“犬公方”
徳川家宣―あと少し長く生きていれば、もっと知名度も…。学問を愛し、仁政を敷いた苦労人将軍
徳川家継―歴代最年少将軍の誕生。母親と父親代わりに守られた、優雅でしとやかな少年
徳川吉宗―運命のイタズラ?で、なるはずになかった将軍へ。知名度抜群の暴れん坊・米将軍
徳川家重―家重を描いた2枚の肖像画のギャップがすごくて、どちらがホントのあなた?
徳川家治―期待を背負ったエリート!の、出る幕は…田沼、田沼、とにかく田沼の時代
徳川家斉―奥さん多すぎ子ども多すぎ。合言葉はぜいたく!八ーレム!せいたく!
徳川家慶―将軍になる前もなったあとも、いつも誰かに“そうせい様”
徳川家定―趣味はお料理。「凡庸中て最も下等」な将軍の、鋭い指摘が刺さりまくる
徳川家茂―幕末のミッションインボッシブルを一手に背負った若き将軍
徳川慶喜―水戸生まれ一橋経由のラスト将軍。慶喜の唯一苦手なものが、他人との協調?
(他の紹介)著者紹介 房野 史典
 1980年岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。無類の戦国武将&幕末好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成するなど、歴史普及活動にも意欲的。書籍や講演会で史実にもとづき面白おかしく老若男女に歴史の楽しさを伝えている。子どもたちに歴史の面白さを教える授業(YouTube『スタフリ』『探究学舎』など)も好評。歴史専門家からの信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。