蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
コケを楽しむ庭づくり
|
著者名 |
大野 好弘/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ヨシヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 0118615392 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 0310685094 |
○ |
3 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 0710674995 |
○ |
4 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 629// | 0810476986 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
J・R・ヒメネス 伊藤 武好 伊藤 百合子 長 新太
ちへいせんのみえるところ
長 新太/作
ノコギリザメのなみだ
長 新太/作・絵
えをかく
谷川 俊太郎/作…
きつねのぱんとねこのぱん
小沢 正/作,長…
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
ぼくのすきなおじさん
長 新太/さく
プラテーロとわたし : 詩画集
J.R.ヒメネス…
せんせい
大場 牧夫/ぶん…
やぶかのはなし
栗原 毅/ぶん,…
やまがあるいたよ
長 新太/さく
絵本のこと話そうか : 対談集
松田 素子/編,…
ベタベタブンブンおおさわぎ
長 新太/著
帽子から電話です
長田 弘/作,長…
かしてあげたいな
八木田 宜子/文…
ひとつずつ
八木田 宜子/文…
これが好きなのよ 長新太マンガ集
長 新太/著
ぼくはイスです
長 新太/さく
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
長 新太/さく
タマタン
神宮 輝夫/作,…
みんなにげた
岸田 衿子/ぶん…
さんぽだいすき
岸田 衿子/ぶん…
キャベツくんのおしゃべり
長 新太/さく
どうぶつたちがはしっていく
長 新太/さく
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
長新太の脳内地図
長 新太/[作]
しっぽ
長 新太/さく
はなちゃんおふろ
中川 ひろたか/…
ぼうし
長 新太/さく
はなちゃんすべりだい
中川 ひろたか/…
はなちゃんおさんぽ
中川 ひろたか/…
ぱっくんぱっくん
長 新太/作・絵
そよそよとかぜがふいている
長 新太/さく
美乃里の夏
藤巻 吏絵/作,…
てつがくのライオン
工藤 直子/文,…
みんなでつくっちゃった
長 新太/[作]
くまさんのおなか
長 新太/さく
あしたてんきになあれ
荒川 薫/さく,…
くるぞくるぞ
内田 麟太郎/ぶ…
そらとぶアヒル
内田 麟太郎/ぶ…
こいしがどしーん
内田 麟太郎/ぶ…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
黒ずきんちゃん
稗島 千江/作,…
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
サラダでげんき
角野 栄子/さく…
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
おなら
長 新太/さく
しんくんとへんてこライオン : 英…
長 新太/絵と文…
あなた
谷川 俊太郎/文…
ふゆめがっしょうだん
冨成 忠夫/写真…
コルプスせんせいとかばくん
筒井 敬介/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916719549 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大野 好弘/著
|
著者名ヨミ |
オオノ ヨシヒロ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-06-513738-3 |
分類記号(9版) |
629.7 |
分類記号(10版) |
629.7 |
資料名 |
コケを楽しむ庭づくり |
資料名ヨミ |
コケ オ タノシム ニワズクリ |
副書名 |
豊富な植栽例と植えつけの実際、美しく保つコツ |
副書名ヨミ |
ホウフ ナ ショクサイレイ ト ウエツケ ノ ジッサイ ウツクシク タモツ コツ |
内容紹介 |
美しいコケを植えたさまざまな庭の実例10件を紹介し、庭植えに適するコケ30種類の特徴と使い方を解説。コケと一緒に楽しめる山野草59種類、日本とイギリスのコケの名所、コケの植え方や増やし方なども収録する。 |
著者紹介 |
1973年神奈川県生まれ。園芸研究家。世界の雪割草を研究するため、ワールドヘパティカラボラトリーを立ち上げ、大学との共同研究を行う。著書に「ザ・陰日性サンゴ」「雪割草の世界」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
努力が必ず力になる!絶対に強くなれる240問。ふみもと子供将棋教室のスーパーメソッド。目隠し詰め将棋ができるのはこの本だけ! |
(他の紹介)目次 |
1章 まずは基本から 2章 手筋の組み合わせ 3章 実戦に強くなろう 4章 長手数で自信をつけよう 5章 挑戦!名人への道 |
(他の紹介)著者紹介 |
文本 力雄 日本将棋連盟瀬戸支部長。20年前に、愛知県の瀬戸市に小・中学生を対象とした「ふみもと子供将棋教室」を開く。以来、多くの子どもたちに、ひとりひとりの棋力に合わせた将棋の指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 砂村 洋輔 函館ラ・サール高校及びニュージーランド留学を経て、早稲田大学教育学部英語英文科卒業。日本将棋連盟公認将棋普及指導員。現在、女流棋士北尾まどか主催の「ねこまど将棋教室」専属の将棋講師として100人以上の生徒を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ