蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 614// | 0118623347 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 614// | 0510461049 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 614// | 0810477984 |
○ |
4 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 614// | 1210255129 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916729629 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
真田 純子/著
|
著者名ヨミ |
サナダ ジュンコ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-17182-6 |
分類記号(9版) |
614.6 |
分類記号(10版) |
614.6 |
資料名 |
図解誰でもできる石積み入門 |
資料名ヨミ |
ズカイ ダレデモ デキル イシズミ ニュウモン |
内容紹介 |
コンクリートやモルタルを使わない「空石積み」はエコで持続可能な技術。崩した石を積み直せば、地域の資源が循環する。口伝の技を気鋭の女性研究者がわかりやすく図解し、技術を継承していくための方法も説明する。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。東京工業大学環境・社会理工学院准教授。著書に「都市の緑はどうあるべきか」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
簡単な編み方だけで作れるモチーフとブレード、エジング54。モチーフ1枚から始めるレース小物65。 |
(他の紹介)目次 |
円形のモチーフ 四角形のモチーフ 六角形・八角形のモチーフ フラワーモチーフ ブレード&エジング 小さなモチーフ 編み目記号の編み方 |
(他の紹介)著者紹介 |
風工房 ニット&クロッシェデザイナー。武蔵野美術大学で舞台美術を学ぶ。20代より多くの手芸誌に作品を発表。繊細なレース編みから伝統ニットまでこなすマルチプレイヤーとして、国内外で活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ