蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ピ/ | 0320558604 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916808623 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ビアトリクス・ポター/さく・え
|
著者名ヨミ |
ポター ビアトリクス |
|
まさき るりこ/やく |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
132p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8340-8503-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
こぶたのロビンソンのおはなし (ピーターラビットの絵本) |
資料名ヨミ |
コブタ ノ ロビンソン ノ オハナシ |
叢書名 |
ピーターラビットの絵本 |
叢書名巻次 |
24 |
内容紹介 |
港町の市場へ出かけた、こぶたのロビンソン。そこである船のコックに声をかけられ、乗船することに。ところが、そこには恐ろしい目的が潜んでいて…。美しいカラーイラストとともに贈る、ピーターラビットの絵本シリーズ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地震や津波、台風や豪雨など、災害はいつやってくるかわかりません。もし災害が起きてしまったら、あなたはどうしますか?普段の便利な生活ができない状況で、身のまわりにあるものを最大限活用しながら、危機を回避し、生き残るための知恵と工夫を働かせることができるでしょうか?知識として知っていることを、すぐ行動にあらわすことができるでしょうか?本書は、そんなイザというときに役立つ「サバイバルテクニック」の基本を図解。身近なものや環境を活用して行う、実践しやすい練習アイデアをたくさん紹介しています。段ボールやブルーシートを用いたシェルターやテントのつくり方、飲み水や食料の確保、火おこしやアイデア料理、応急処置など、「生き残る」ために必要なテクニックはもちろん、ナイフや履き物、布、トイレまで、さまざまな道具を手づくりする方法、日常のさまざまな場面で活躍するロープワークまで、「生き残った後」に役立つテクニックも満載。本書のテクニックはキャンプやアウトドアにも大活躍すること間違いなし。小学生から大人まで、あらゆる人に役立つでしょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 生き残るための技術(命を守るシェルターをつくろう 命をつなぐ飲み水をつくろう 命のための火をおこそう 生き残るために食料を確保しよう 命を守る応急手当を覚えよう) 第2章 生き残った後の技術(自作器具で料理をしよう 道具を手づくりしよう 天気と方位をよもう) 第3章 毎日練習したい基本の技術(ロープワークを身につけよう ナイフを使いこなそう) 日ごろの備え |
目次
内容細目
前のページへ