蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 492// | 0410612436 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916615233 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 朋儀/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ トモノリ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7973-9187-9 |
分類記号(9版) |
492.79 |
分類記号(10版) |
492.79 |
資料名 |
仙骨を温めればすべて解決する |
資料名ヨミ |
センコツ オ アタタメレバ スベテ カイケツ スル |
内容紹介 |
1日30秒、シャワーで腰を温めるだけで、体のあらゆる不調がウソのように消えていく。「自律神経」「血流」「ホルモンの量」を一挙に改善する画期的な健康法、仙骨温めの方法や効果を紹介。 |
著者紹介 |
1962年千葉県生まれ。東京医療専門学校鍼灸マッサージ教員養成科卒業。自治医科大学附属病院麻酔科鍼灸師。 |
(他の紹介)内容紹介 |
近年の改憲ムーブメントで連呼された「最終的に決めるのは、主権者たる国民の皆様です!」―私たちは改めて主権者としての自覚が求められ、いよいよ最後の出番に呼び出しがかけられている。しかし、主権とは何で、主権者とは誰なのか?本書は、神の至高性に由来するこの“取り扱い注意”の概念を掘り下げ、新たなトリセツを提示する。ロゴスから意思へ、神から君主そして国民へ、魔術から計算へ、選挙からアルゴリズムへ―中世神学から現代の最新論考までを包含しためくるめく“主権者劇場”がここに開幕! |
(他の紹介)目次 |
序章 見取り図―日本国憲法に登場する「国民」たち 第1章 主権者Part1―ロゴスと意思(「最終的に決めるのは、主権者たる国民の皆様であります」 主権についての伝統的理解 ほか) 第2章 主権者Part2―忘れられた巨人(破壊者=創造者 “破壊者=創造者”としての「憲法制定権力」 ほか) 第3章 民主主義(原風景としての「民衆支配」 “衆愚”その1―愚民とエリート ほか) 第4章 市民社会(砂川判決再訪 「主権を有する国民の政治的批判」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
駒村 圭吾 1960年東京生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。白鴎大学教授、慶應義塾大学法学部・同大学院法務研究科助教授を経て、同大学法学部教授。法学博士。専攻は憲法学。ハーヴァード大学ライシャワー日本研究所・憲法改正リサーチプロジェクト諮問委員会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ