検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アフター・ヨーロッパ 

著者名 イワン・クラステフ/[著]
著者名ヨミ クラステフ イワン
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可312//0910530526

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
319.8 319.8
人類遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916695763
書誌種別 図書
著者名 イワン・クラステフ/[著]
著者名ヨミ クラステフ イワン
庄司 克宏/監訳
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
ページ数 6,126,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061286-9
分類記号(9版) 312.3
分類記号(10版) 312.3
資料名 アフター・ヨーロッパ 
資料名ヨミ アフター ヨーロッパ
副書名 ポピュリズムという妖怪にどう向きあうか
副書名ヨミ ポピュリズム ト イウ ヨウカイ ニ ドウ ムキアウカ
内容紹介 移民革命、能力主義的エリートへの反乱等、内部的危機に直面しているEU諸国のリベラル・デモクラシー体制。ソ連解体と東欧革命を体験したブルガリアの知識人が、透徹した歴史的視座から「アフター・ヨーロッパ」を考察する。
著者紹介 1965年生まれ。ブルガリア出身。ソフィア大学卒。政治学(政治理論、中東欧政治)。ソフィアの「リベラル戦略センター」理事長。ウィーンの「人間科学研究所」常任フェロー。

(他の紹介)内容紹介 それでも「悪い遺伝子」のスイッチを切り「よい遺伝子」のスイッチを入れればあなたの人生は好転する!
(他の紹介)目次 第1章 遺伝子が「才能」を決める?―仕事の効率を高め、子どもの能力を引き出す遺伝子とは(新しいものが大好きな「開拓遺伝子」
「好奇心遺伝子」が強いタイプは、才能がある人? ほか)
第2章 遺伝子が「性格」を決める?―個性や人となりを左右する遺伝子とは(幸せホルモンは「愛情遺伝子」からの贈りもの
“恋愛力”は「信頼遺伝子」に支配されていた? ほか)
第3章 遺伝子が「健康」を決める?―病気に強い身体をつくり、健康や長寿をもたらす遺伝子とは(空腹で活性化する「長生き遺伝子」が見つかった
なぜ、日本は世界一の長寿国になったのか? ほか)
第4章 遺伝子は鍛えられる!―遺伝子の負の働きを抑え、よい働きをうながして、よい人生にできる!(世界中で研究しているエピジェネティクス―“遺伝子その後”で、何をどうすればよいか
遺伝子が同じ一卵性双生児でも後天的な環境で人生が激変する ほか)
第5章 そもそも遺伝子ってなに?―もっと遺伝子のことを知りたい人のために(親から子へ受け継がれている“何か”
メンデルの実験によると受け継がれる何かは、粒子状のものらしい ほか)
(他の紹介)著者紹介 一石 英一郎
 1965年生まれ。兵庫県出身。医学博士。国際医療福祉大学病院内科学/予防医学センター教授。京都府立医科大学卒業、同大学大学院医学研究科内科学専攻修了。世界の著名ながん研究者が名を連ねる米国癌学会(AACR)の正会員(Active Member)。DNAチップ技術を世界でほぼ初めて臨床医学に応用し、論文を発表。人工透析患者の血液の遺伝子レベルでの評価法を開発し、国際特許を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。