検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

川端康成 (岩波新書 新赤版)

著者名 十重田 裕一/著
著者名ヨミ トエダ ヒロカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A910/カ/0118888890

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917104614
書誌種別 図書
著者名 十重田 裕一/著
著者名ヨミ トエダ ヒロカズ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.3
ページ数 6,256,22p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431968-9
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 川端康成 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ カワバタ ヤスナリ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1968
副書名 孤独を駆ける
副書名ヨミ コドク オ カケル
内容紹介 孤独の精神を源泉に、他者とのつながりをもたらすメディアへの関心を生涯にわたって持ち続けた川端康成。メディアの状況が劇的に変化していく時代のなかを、旺盛な創作活動のもとに駆け抜けていった作家の軌跡を活写する。
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授・国際文学館館長。柳井イニシアティブ共同ディレクター。「横光利一と近代メディア」でやまなし文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀文学に大きな足跡を残した川端康成は、その孤独の精神を源泉に、他者とのつながりをもたらすメディアへの関心を生涯にわたって持ち続けた。マス・メディアの成立、活字から音声・映像への展開など、メディアの状況が激的に変化していく時代のなかを、旺盛な創作活動のもとに駆け抜けていった作家の軌跡を描きだす。
(他の紹介)目次 第1章 原体験としての喪失―出生から上京まで(天涯孤独の感覚と他者とのつながり
川端康成の日本語観 ほか)
第2章 モダン都市とメディアを舞台に―「伊豆の踊子」と「浅草紅団」(新感覚派の旗手として
一九二六年、映画との遭遇 ほか)
第3章 戦中・戦後の陰翳―書き続けられる「雪国」(文芸復興期前後の活躍
言論統制と「雪国」 ほか)
第4章 占領と戦後のメディアの中で(知友たちの死と鎌倉文庫
GHQ/SCAP検閲下における創作と出版 ほか)
第5章 世界のカワバタ―「古都」から「美しい日本の私」へ(文学振興への献身
翻訳と「日本」の発信 ほか)
(他の紹介)著者紹介 十重田 裕一
 1964年東京都生まれ。日本近現代文学専攻。博士(文学)。早稲田大学文学学術院教授・国際文学館館長、柳井イニシアティブ共同ディレクター。著書に、『横光利一と近代メディア―震災から占領まで』(第30回やまなし文学賞、岩波書店、2021年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。