検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大阪城の花暦 (Toho art books)

著者名 登野城 弘/著
著者名ヨミ トノシロ ヒロシ
出版者 東方出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可748//0116979394

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810492892
書誌種別 図書
著者名 登野城 弘/著
著者名ヨミ トノシロ ヒロシ
出版者 東方出版
出版年月 2005.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22cm
ISBN 4-88591-938-X
分類記号(9版) 748
分類記号(10版) 748
資料名 大阪城の花暦 (Toho art books)
資料名ヨミ オオサカジョウ ノ ハナゴヨミ
叢書名 Toho art books
叢書名巻次 25
副書名 登野城弘写真集
副書名ヨミ トノシロ ヒロシ シャシンシュウ
内容紹介 四季折々の花が咲き乱れる大阪城を撮り続けて40数年の写真家が誘う大阪城の花々。サクラ、カイドウ、ツツジ、アジサイ、ネムノキ、ウメなど百花繚乱をオールカラー64葉にまとめる。大阪城の花の撮影ポイント地図付き。
著者紹介 1937年沖縄県生まれ。日本写真映像専門学校卒業。営業写真館に勤務後、フリー。大阪城をテーマとした個展を多数開催。著書に「大阪城の魅力」「大阪城の四季」など。

(他の紹介)内容紹介 祝!ついに落語立川流40周年!真打31名、二ツ目22名!一門総出で寄ってたかって書き下ろした立川流の過去、現在、そして未来。
(他の紹介)目次 前口上 落語立川流四十年
第1部 真打が語る家元・落語・立川流(好きな落語で生きられる幸せ
皆、勝手に生きさせていただきます
勝手に生きろ!弟子は馬鹿 ほか)
第2部 二ツ目が語る師匠・落語・立川流(生きた芸に間に合うということ
踊らないアステアとロジャース
ひと筋の光 ほか)
第3部 家元談志、かく語りき(上納金のわけ
いっそ宗教にしちまおう
後は知らない。勝手にしな ほか)
後口上 真打とその弟子


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。