検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「複業」のはじめ方 (DO BOOKS)

著者名 藤木 俊明/著
著者名ヨミ フジキ トシアキ
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可366//1012454649

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
814 814
冷え症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916785064
書誌種別 図書
著者名 藤木 俊明/著
著者名ヨミ フジキ トシアキ
出版者 同文舘出版
出版年月 2019.8
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-495-54042-5
分類記号(9版) 366.29
分類記号(10版) 366.29
資料名 「複業」のはじめ方 (DO BOOKS)
資料名ヨミ フクギョウ ノ ハジメカタ
叢書名 DO BOOKS
副書名 会社を辞めずに“好き”“得意”で稼ぐ!
副書名ヨミ カイシャ オ ヤメズニ スキ トクイ デ カセグ
内容紹介 「自分の好きなこと」「人に喜ばれること」で複業をし、もうひとつの収入の柱や“こうありたい自分”を手に入れよう! 会社を辞めずに安定して収入を得ながら、「静かな複業」をはじめる方法を紹介する。
著者紹介 有限会社ガーデンシティ・プランニング代表取締役。明治大学リバティアカデミー講師、副業評論家。著書に「会社を辞めずにローリスクで独立・起業する!」など。

(他の紹介)内容紹介 予約のとれない専門医が直伝!季節や身体の特徴を利用した「養生」で健康な身体づくり!
(他の紹介)目次 第1章 冷え症タイプと体温管理のしくみ(冷え症チェック 身体の部位の温度を測って確認する
冷え症タイプ1 末端冷えタイプ ほか)
第2章 冷えとり習慣―生活習慣編(養生 無理をせず心身を大切に生活して健康になる
一日の過ごし方 子午流注を心がけて健康な身体を手に入れる ほか)
第3章 冷えとり習慣―運動編(運動のポイント 下半身を効果的に動かして「筋力のポンプ」を使う
腹式呼吸 横隔膜を意識して深呼吸する ほか)
第4章 冷えとり習慣―食事編(白湯 冷え症改善には「朝の白湯」が効果大!
食事改善 食べたものを書き出して冷えの原因をチェック ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 忍
 横浜血管クリニック院長。慶應義塾大学外科学教室非常勤講師。慶應義塾大学医学部卒業。血管外科専門医として、慶應義塾大学病院、済生会横浜市東部病院、済生会神奈川県病院等に約30年間勤務した後、2016年2月、横浜駅西口に神奈川県内初の血管を専門とした横浜血管クリニックを開設。多くの血管外科疾患の治療に携わり、特に下肢静脈瘤の累計症例数は1万例を超える。血管にかかわる病気のほか、冷えやむくみなど、身近な症状の相談にも対応する「冷え症外来」や「むくみ外来」の診療を行う。テレビ、新聞、雑誌などのメディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。