検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争文学試論 

著者名 野呂 邦暢/著
著者名ヨミ ノロ クニノブ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0116646035

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
人物画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810306541
書誌種別 図書
著者名 野呂 邦暢/著
著者名ヨミ ノロ クニノブ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2002.8
ページ数 310p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0320-3
分類記号(9版) 910.264
分類記号(10版) 910.264
資料名 戦争文学試論 
資料名ヨミ センソウ ブンガク シロン
内容紹介 戦いの実相は参加した兵士の数だけ存在する! 無名兵士の手記やドキュメントなど、戦後30年間に出版された作品120冊を、夭折した芥川賞作家が評論する。77年刊「失われた兵士たち」の新装再刊。
著者紹介 1937〜80年。長崎県生まれ。長崎県立諫早高等学校卒業。小説家。1974年、「草のつるぎ」で第70回芥川賞受賞。主な著書に「十一月・水晶」「鳥たちの河口」など。

(他の紹介)内容紹介 ダ・ヴィンチに学ぶ神秘性。複層視線で神秘を深める。ムンクに学ぶ心深性。広い空間とシンプルな描写が不安を招く。ゴーギャンに学ぶ配色法。微暗色のトーンで大地の生命力を表す。目からウロコの鑑賞体験。
(他の紹介)目次 構図の法則―構図の基本
構図の法則―形のイメージ
色彩の法則―色彩の基本
色彩の法則―主役の表現
ポーズの法則―ボディランゲージ
関係性の法則―2者の関係
傑作に必要なものとは


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。