蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チチンプイプイいたいのいたいのとんでけー (とことこえほん)
|
著者名 |
おおとも やすお/さく
|
著者名ヨミ |
オオトモ ヤスオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 0320446362 |
○ |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 0720330604 |
○ |
3 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1022280703 |
○ |
4 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1320117110 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チチ/ | 1420241109 |
○ |
6 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/チ/ | 1720353190 |
○ |
7 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/チ/ | 1920134341 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おねえちゃんって、もうさいこう!
いとう みく/作…
おばけのたんじょうび
吉田 純子/作,…
おねえちゃんって、あれれ、あかちゃ…
いとう みく/作…
おばけのひみつきち
吉田 純子/作,…
おねえちゃんって、ときどきなきむし…
いとう みく/作…
オンチの葉っぱ ららららら
おおぎやなぎ ち…
ぶきみ!ドクローランド
吉田 純子/作,…
おねえちゃんって、ちょっぴりせのび…
いとう みく/作…
どーすんの!?おもちゃゲット大作戦
吉田 純子/作,…
なぞのおばけめいろ
吉田 純子/作,…
荘村清志弾いて飲んで酔いしれて :…
荘村 清志/著,…
おねえちゃんって、きょうもやきもき…
いとう みく/作…
こわいぞ!おばけりょこう
吉田 純子/作,…
おねえちゃんって、すっごくもやもや…
いとう みく/作…
きょうふ!おばけまつり
吉田 純子/作,…
おねえちゃんって、まいにちはらはら…
いとう みく/作…
おばけのおばけやしき
吉田 純子/作,…
おりょうり犬ポッピー ハンバーグへ…
丘紫 真璃/作,…
きもだめしキャンプ
吉田 純子/作,…
ほしのさんちのおそうじだいさくせん
新津 春子/原案…
わすれんぼっち
橋口 さゆ希/作…
おねえちゃんって、いっつもがまん!…
いとう みく/作…
おばけのたんけん
吉田 純子/作,…
おばけのなつやすみ
吉田 純子/作,…
なにがあってもずっといっしょ
くさの たき/作…
たまたま・たまちゃん : うちは食…
服部 千春/作,…
がっこうのおばけ
吉田 純子/作,…
おりょうり犬ポッピー バナナがびょ…
丘紫 真璃/作,…
プリ♥プリ♥プリン姫[3]
吉田 純子/作,…
おばけえんそく
吉田 純子/作,…
でかでか人とちびちび人
立原 えりか/作…
おりょうり犬ポッピーたんじょうびの…
丘紫 真璃/作,…
おねえちゃんって、ほーんとつらい!
いとう みく/作…
プリ♥プリ♥プリン姫[2]
吉田 純子/作,…
フラフラデイズ
森川 成美/作,…
プリ♥プリ♥プリン姫[1]
吉田 純子/作,…
おばけかいぞく
吉田 純子/作,…
おばけどうぶつえん
吉田 純子/作,…
たまたま・たまちゃん
服部 千春/作,…
ふしぎなイヌとぼくのひみつ
くさの たき/作…
おねえちゃんって、もうたいへん!
いとう みく/作…
セロリマンさんじょうでやんす
吉田 純子/作,…
おばけのバケロンおばけとともだちに…
もとした いづみ…
おばけのバケロン バレエだいすき!
もとした いづみ…
一年一組ミウの絵日記
吉田 純子/作,…
おばけのバケロンおばけがっこうへい…
もとした いづみ…
ふしぎなのらネコ
くさの たき/作…
おばけのバケロンゆうえんちのまいご…
もとした いづみ…
おばけのバケロンおばけクッキーをつ…
もとした いづみ…
大ドロボウ五十五えもんの一日けいさ…
吉田 純子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915396388 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
おおとも やすお/さく
|
著者名ヨミ |
オオトモ ヤスオ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
[24p] |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-494-00174-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
チチンプイプイいたいのいたいのとんでけー (とことこえほん) |
資料名ヨミ |
チチンプイプイ イタイノ イタイノ トンデケー |
叢書名 |
とことこえほん |
内容紹介 |
くまさんたちを抱っこして、歌いながら歩いていためぐちゃんは、土の小さなお山につまづいて転んでしまいました。おひざを擦りむいためぐちゃんが泣き出すと、くまさんたちがひざをふーふーして…。 |
著者紹介 |
1946年埼玉県生まれ。作品に「くまくんの絵本」シリーズ、「まじょのおいもパーティー」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
個人は、移住を通じて自らの望みを追求する自由をもつ。一方、人口流入に対して国家が懸念を抱くことも避けがたい。では、両者の葛藤は克服しえないものなのか?国際的視野から難民研究を牽引してきた第一人者が、人間経験の根幹をめぐる課題として考える。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 前提として何を押さえるべきか(難民は子どもの顔で描かれる 難民は戦士、反攻勢力にもなる ほか) 第2章 難民はどう定義・分類されてきたか(現代は紛争の性質に変化がある 逃亡の原因と結果、影響は複雑化し多様化している ほか) 第3章 難民はいかに支援されてきたか(人道主義は、現代資本主義の補完物? UNHCR、栄光というよりは苦闘の歴史 ほか) 第4章 当事者視点を軸に、いかに視野を広げて考えるか(難民は安全保障上の脅威なのか? 移住を阻止するための開発援助の是非 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小泉 康一 大東文化大学名誉教授。専攻、難民・強制移動研究。1973年東京外国語大学卒業、1977年同大学院修士課程修了。その後、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)タイ駐在プログラム・オフィサー、英オックスフォード大学難民研究所客員研究員、スイス・ジュネーヴ大学国際関係高等研究所客員研究員、大東文化大学国際関係学部教授などを経て、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ