検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふだん使いの文章レトリック 

著者名 ながた みかこ/著
著者名ヨミ ナガタ ミカコ
出版者 笠間書院
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可816//0410667398
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可816//1810238046

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 多恵子
2023
日本-紀行・案内記 タイ(国名)-紀行・案内記 韓国-紀行・案内記 温泉 浴場 太平洋戦争(1941〜194…

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917095968
書誌種別 図書
著者名 ながた みかこ/著
著者名ヨミ ナガタ ミカコ
出版者 笠間書院
出版年月 2023.3
ページ数 303p
大きさ 19cm
ISBN 4-305-70981-3
分類記号(9版) 816.2
分類記号(10版) 816.2
資料名 ふだん使いの文章レトリック 
資料名ヨミ フダンズカイ ノ ブンショウ レトリック
副書名 たとえる、におわす、ほのめかす!?
副書名ヨミ タトエル ニオワス ホノメカス
内容紹介 反復法、婉曲法、倒置法…。レポートからプレゼン資料、ネット記事、SNSまで幅広く使えるさまざまな「レトリック=表現技法」について、文学作品や歌詞、キャッチコピーなどを挙げながら、その効果を解説。練習問題あり。
著者紹介 絵本や童話などの児童書のほか、一般文芸や作詞などを手掛ける作家。著書に「日本の妖怪&都市伝説事典」「こわくてふしぎな妖怪の話」など。

(他の紹介)内容紹介 タイ、沖縄、韓国、寒川(神奈川)、大久野島(広島)―あの戦争で「加害」と「被害」の交差点となった温泉や銭湯を各地に訪ねた二人旅。心を解きほぐしてくれる湯にとっぷり浸かりながら、市井の人の言葉を丁寧に拾いあつめた比類なき湯けむりエッセイ。風呂から覗いた近現代史。
(他の紹介)目次 第1章 ジャングル風呂と旧泰緬鉄道―タイ
第2章 日本最南端の「ユーフルヤー」―沖縄
第3章 沐浴場とアカスリ、ふたつの国を生きた人―韓国
第4章 引揚者たちの銭湯と秘密の工場―寒川
第5章 「うさぎの島」の毒ガス兵器―大久野島
付録対談・旅の途中で
(他の紹介)著者紹介 安田 浩一
 1964年生まれ。産湯は伊東温泉(静岡県)。週刊誌記者を経てノンフィクションライターに。『ネットと愛国』(講談社+α文庫)で講談社ノンフィクション賞、「ルポ 外国人『隷属』労働者」(月刊「G2」記事)で大宅壮一ノンフィクション賞雑誌部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井 真紀
 1974年生まれ。テレビ番組の構成作家、酒場のママ見習いなどを経て2015年より文筆家・イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。