蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
えらいこっちゃ!はじめてのプール
|
著者名 |
かさい まり/文
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 0720462118 |
○ |
2 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1220306508 |
○ |
3 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1320208430 |
○ |
4 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エラ/ | 1421010693 |
○ |
5 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 1620217016 |
○ |
6 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/エ/ | 1720232428 |
× |
7 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/エ/ | 1920204631 |
× |
8 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/エ/ | 2020067258 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917116526 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
かさい まり/文
|
著者名ヨミ |
カサイ マリ |
|
ゆーち みえこ/絵 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7520-1061-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
えらいこっちゃ!はじめてのプール |
資料名ヨミ |
エライコッチャ ハジメテ ノ プール |
内容紹介 |
小学校って、「えらいこっちゃ」がいっぱい! 学校には慣れてきたけど、今日は初めてのプールだから、朝から緊張して…。初めての学校のプールでのがんばりを描いた絵本。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。日本児童出版美術家連盟会員、日本児童文芸家協会会員。「ムカッやきもちやいた」で児童文芸幼年文学賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
業界人、就職、転職に役立つ情報満載。岐路に立つ農業の成長戦略を多角的に問う!持続的発展目指す農のあり方を知る!次世代農業者育成の取り組みを知る!スマート農業と農の技術革新を知る!HACCPとDX推進の実際を知る!六次化と農山漁村振興事例を知る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 現代農業を俯瞰する 第2章 変わる米づくり 第3章 新規就農と異業種からの農業参入 第4章 スマート農業と食の技術革新 第5章 主要作物の動向 第6章 農機具と農業用資材の市場 第7章 農業と金融支援 第8章 農業における社会的責任 第9章 六次化から農山漁村振興へ 第10章 農村コミュニティの将来 |
(他の紹介)著者紹介 |
中村 恵二 1954年山形県生まれ。法政大学経済学部卒。ライターとして、また業界アナリストとして、これまで多数の業界解説本を執筆。紙と電子本の編集プロダクション「ライティング工房」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ