蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ウソがはびこるネット社会を生き残れ! 3
|
著者名 |
佐藤 和紀/監修
|
著者名ヨミ |
サトウ カズノリ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 1120187099 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 1421006592 |
○ |
3 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 007// | 2020065989 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ネットのぼうはん
清永 奈穂/監修…
ぼくのたった一つのミス1
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス3
藤白 圭/文,中…
ぼくのたった一つのミス2
藤白 圭/文,中…
マンガde理解トラブル回避のメデ…3
高橋 暁子/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…2
高橋 暁子/監修
マンガde理解トラブル回避のメデ…1
高橋 暁子/監修
転生魔王のネット戦略2
ないとー えみ/…
転生魔王のネット戦略1
ないとー えみ/…
ネットゲーム・ショッピングの罠
遠藤 美季/監修
基本を知ってリスク回避
遠藤 美季/監修
中学校の授業でネット中傷を考えた …
宇多川 はるか/…
GIGAスクール時代のネットリテ…3
遠藤 美季/監修
GIGAスクール時代のネットリテ…2
遠藤 美季/監修
GIGAスクール時代のネットリテ…1
遠藤 美季/監修
最新ネットのキーワード図鑑 : 情…
島袋 コウ/監修
ウソがはびこるネット社会を生き残…2
佐藤 和紀/監修
ネットリテラシー・パーフェクトガイ…
稲葉 茂勝/著,…
ウソがはびこるネット社会を生き残…1
佐藤 和紀/監修
12歳までに身につけたいネット・ス…
遠藤 美季/監修
1人1台時代の情報モラル3
秋山 浩子/文,…
1人1台時代の情報モラル2
秋山 浩子/文,…
10代と考える「スマホ」 : ネッ…
竹内 和雄/著
インターネットサバイバル : ど…2
鈴木 朋子/監修
インターネットサバイバル : ど…1
鈴木 朋子/監修
インターネットサバイバル : ど…3
鈴木 朋子/監修
小学生から知っておきたいネットのル…
高橋 暁子/監修
1人1台時代の情報モラル1
秋山 浩子/文,…
クイズでわかる小学生からのネットの…
鈴木 朋子/監修…
13歳からの「ネットのルール」 :…
小木曽 健/監修
情報モラル学習 迷惑をかけな…第4巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第3巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第2巻
下村 正洋/監修…
情報モラル学習 迷惑をかけな…第1巻
下村 正洋/監修…
大人になってこまらないマンガで身に…
遠藤 美季/監修…
大人になってこまらないマンガで身に…
遠藤 美季/監修…
脱ネット・スマホ中毒 : 炎上・犯…
遠藤 美季/著,…
よくわかるネット依存 : 心身への…
遠藤 美季/監修
インターネットはなぜ人権侵害の温床…
吉冨 康成/編著
脱ネット・スマホ中毒 : 依存ケー…
遠藤 美季/著,…
親子向けインターネット・ネチケット…
井上 直子/著
子どもをネットから守り、ネットで育…
吉田 賢治郎/著
どうトラブルを避けるの? : ネッ…
尾花 紀子/[ほ…
インターネット2
村井 純/著
インターネットが変える世界
古瀬 幸広/著,…
インターネット[1]
村井 純/著
前へ
次へ
インターネット 情報利用法 メディアリテラシー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917101287 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 和紀/監修
|
著者名ヨミ |
サトウ カズノリ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-577-05089-7 |
分類記号(9版) |
547.4833 |
分類記号(10版) |
007.3 |
資料名 |
ウソがはびこるネット社会を生き残れ! 3 |
資料名ヨミ |
ウソ ガ ハビコル ネット シャカイ オ イキノコレ |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
情報を使いこなせ |
各巻書名ヨミ |
ジョウホウ オ ツカイコナセ |
内容紹介 |
情報があふれるインターネット。つねに新しい情報が増え続けているが、ウソの情報も多い。スパイから与えられるミッションを通して、「インターネットの情報の上手なまとめ方や、発信のしかた」を身につけよう。 |
(他の紹介)目次 |
1 かんちがいされない情報を発信しろ!(発信した情報がどこにたどり着くかはわからない 人によって情報の受け取り方はかわる アテンション!ネット上にあるものを勝手に使うな! ほか) 2 気になる情報を発信しろ!(ウソにならないように注意! 気になる情報ってどんなもの? オリジナルの情報を発信せよ! ほか) 3 ウソの情報を止めろ!(「ウソ」は「本当」より広がりやすい!? SNSは情報を広げるのが大得意 「ウソ」を広げたくなるワケ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 和紀 信州大学教育学部准教授。東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期修了、博士(情報科学)。東京都公立小学校主任教諭等を経て現職。専門は教育工学、教育方法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ