検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文化遺産シェア時代 

著者名 加藤 幸治/著
著者名ヨミ カトウ コウジ
出版者 社会評論社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可709//1910283363

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916658574
書誌種別 図書
著者名 加藤 幸治/著
著者名ヨミ カトウ コウジ
出版者 社会評論社
出版年月 2018.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-7845-1738-1
分類記号(9版) 709
分類記号(10版) 709
資料名 文化遺産シェア時代 
資料名ヨミ ブンカ イサン シェア ジダイ
副書名 価値を深掘る“ずらし”の視角
副書名ヨミ カチ オ フカボル ズラシ ノ シカク
内容紹介 大学博物館の学芸員として活動している著者が、歴史や文化の楽しさをシェアできるよう、文化遺産、文化財、博物館などについて、著者なりの“ずらし”の視角から深掘りして紹介する。
著者紹介 静岡県出身。総合研究大学院大学文化科学研究科比較文化学専攻修了、博士(文学)。東北学院大学文学部歴史学科教授・同大学博物館学芸員。専門は民俗学等。著書に「紀伊半島の民俗誌」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。