蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こんにちはあした
|
著者名 |
内田 麟太郎/詩
|
著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 0420470247 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コン/ | 1421005149 |
○ |
3 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/コ/ | 2020064909 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917100652 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
内田 麟太郎/詩
|
著者名ヨミ |
ウチダ リンタロウ |
|
南塚 直子/絵 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
[33p] |
大きさ |
22×22cm |
ISBN |
4-338-08175-7 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
こんにちはあした |
資料名ヨミ |
コンニチワ アシタ |
内容紹介 |
きょうがかなしみのいろに そまっていても わたしはきぼうに さよならをいわない こんにちは あした まだわたしには あしたがあるから 内田麟太郎による希望の詩に、南塚直子の明るい絵を添える。 |
著者紹介 |
福岡県大牟田市生まれ。詩人、絵詞作家。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
希望の詩 生きていてほしいあなたに願いをこめて… |
(他の紹介)著者紹介 |
内田 麟太郎 1941年、福岡県大牟田市に生まれる。詩人、絵詞(えことば)作家。『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(文溪堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごとがたごと』(童心社)、『すやすやタヌキがねていたら』(文研出版)で日本絵本賞、詩集『ぼくたちはなく』(PHP研究所)で三越左千夫少年詩賞を受賞。2021年に福岡県大牟田市に「おれたち、ともだち!」シリーズをはじめ絵本の原画を収蔵する「ともだちや絵本美術館」が設立される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南塚 直子 1949年、和歌山県に生まれる。ハンガリー国立美術大学で銅版画を学ぶ。銅版画の絵本に、『うさぎのくれたバレエシューズ』『やさしいたんぽぽ』『キリンさん』(日本絵本賞受賞)『たんぽぽヘリコプター』『ことり』『青い花』(小峰書店)など。2013年京都嵯峨芸術大学の陶芸科に入学、陶板画を学ぶ。陶板画の絵本に『月まつりのおくりもの』(小学館)、『ゆきがふってきたの』『おおきいくまさんちいさいくまさん』(福音館書店)、『ともだち』(小峰書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ