検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ほしがきぺろぺろ (食育かみしばいにほんの食をあじわおう!)

著者名 土田 義晴/脚本・絵
著者名ヨミ ツチダ ヨシハル
出版者 童心社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども紙芝居こども開架在庫 帯出可P//1420797118

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土田 義晴
2011
E E
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916569272
書誌種別 図書
著者名 土田 義晴/脚本・絵
著者名ヨミ ツチダ ヨシハル
出版者 童心社
出版年月 2011.10
ページ数 8場面
大きさ 27×39cm
ISBN 4-494-09120-1
分類記号(9版) C
分類記号(10版) C
資料名 ほしがきぺろぺろ (食育かみしばいにほんの食をあじわおう!)
資料名ヨミ ホシガキ ペロペロ
叢書名 食育かみしばいにほんの食をあじわおう!
内容紹介 おいしそうな柿の実を見つけた、あきちゃんとたぬきくん。パクッと食べてみましたが、味がしぶしぶです。しぶ柿をおいしくするために、あきちゃんのおじいちゃんと一緒に、柿をむきむきして…。秋の食育にぴったりのおはなし。

(他の紹介)内容紹介 あなたが見ている鳥は、実は恐竜かもしれない…。恐竜研究で最もホットな話題「羽毛恐竜」を徹底解説!最新研究の解説と描き下ろしのイラストで羽毛恐竜がよみがえる。新生代の“恐竜”、絶滅した巨大鳥類も紹介。日本の恐竜研究のトップランナーたちが寄稿。
(他の紹介)目次 Introduction―羽毛恐竜って何者?
恐竜と羽毛恐竜の基礎知識―過去と現在の恐竜キッズたちへ
用語解説
恐竜はどこまで鳥か?―鳥は恐竜を知る万能の剣か
鳥はどこまで恐竜か?―鳥と恐竜のあいまいな関係
これは鳥か、恐竜か?最新羽毛恐竜図鑑
羽毛恐竜研究史―人はいつから、恐竜に羽毛を生やしたか
福井発!日本の羽毛恐竜・絶滅鳥類研究の最先端
羽毛恐竜研究の本場、中国の研究事情
色づきはじめた恐竜たち
「鳥の形」はどう獲得されたか―羽毛恐竜から鳥類への道
「鳥らしい形」のレシピを探る―進化発生学から見た、恐竜から鳥への進化の仕組み
飾る・守る・温める―羽毛恐竜の羽の使い道
謎解きは鳥見のあとで―恐竜学のための鳥類学
翼竜vs.鳥―大空を制した翼の構造
そして恐竜は滅び、鳥は生き残った―恐竜と鳥の運命の分かれ目
鳥の中に残る恐竜の名残―外見だけでもわかる、両者のつながり
恐鳥は本当に“恐ろしい鳥”だったのか?―ガストルニスは何を食べていた?
新生代の“恐竜”絶滅巨鳥図鑑
羽毛恐竜の“作り方”―古生物の復元画のノウハウ
羽毛恐竜や絶滅鳥類に出会える博物館―海外編
羽毛恐竜や絶滅烏類に出会える博物館―日本編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。