検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

0〜3歳の気持ちと成長がわかるおうちお絵かき 

著者名 舟井 賀世子/著
著者名ヨミ フナイ カヨコ
出版者 徳間書店
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可726//1012488688
2 こども図書一般こども開架貸出中 帯出可726//1410317091 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
児童画 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917099658
書誌種別 図書
著者名 舟井 賀世子/著
著者名ヨミ フナイ カヨコ
サクラクレパス/協力
出版者 徳間書店
出版年月 2023.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-19-865500-6
分類記号(9版) 726.7
分類記号(10版) 726.7
資料名 0〜3歳の気持ちと成長がわかるおうちお絵かき 
資料名ヨミ ゼロ サンサイ ノ キモチ ト セイチョウ ガ ワカル オウチ オエカキ
副書名 クレパスではじめよう!
副書名ヨミ クレパス デ ハジメヨウ
内容紹介 お絵かきの役割って何? 子どもの絵のどこを見ればいい? かきたくない子に興味を持たせるには? 筆圧の弱い子の絵から何がわかる? 家庭でのお絵かきを0〜3歳の子育てに役立てる方法を紹介する。
著者紹介 サクラクレパスが開設した幼稚園・保育園の先生向けWEB『保育Studio(ほいスタ)』アドバイザー。著書に「みんなで造形 やってみよう!」など。

(他の紹介)内容紹介 乳児、幼児は絵で思いを伝えてくれます!画材選び、見守りかた、声のかけかた、絵の読み解きかた―0〜3歳のおうちお絵かきはこれ1冊でOKです!
(他の紹介)目次 1 おうちお絵かきをはじめよう!―目的と準備について(お絵かきの役割って何?
いつごろから絵が好きになるの? ほか)
2 子どもたちはみんなアーティストです!―0〜3歳の表現力(子どもの絵のどこを見ればいい?
0〜1歳の表現力を見てみましょう! ほか)
3 お絵かきしている子どもたちは何を見ているの?―空間の把握と脳の仕組み(画用紙の中のどこにかいている?
右ききのお絵かきは左ききとはちがう? ほか)
4 お絵かきを好きにさせる声かけをしよう!―おうちでの指導のしかた(かきたくなる気持ちにさせよう!
かきたくない子に興味を持たせるには? ほか)
5 子どもたちは絵からたくさんサインを出しています!―言葉の代わりに伝えていること(なぐりがきからここまでわかります!
言葉のおそい子はどんな絵をかくの? ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。