蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
時空忍者おとめ組! 3(講談社青い鳥文庫)
|
著者名 |
越水 利江子/作
|
著者名ヨミ |
コシミズ リエコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/ジ/ | 1420261164 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915443229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
越水 利江子/作
|
著者名ヨミ |
コシミズ リエコ |
|
土屋 ちさ美/絵 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-285148-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
時空忍者おとめ組! 3(講談社青い鳥文庫) |
資料名ヨミ |
ジクウ ニンジャ オトメグミ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫 |
叢書名巻次 |
271-4 |
巻号 |
3 |
内容紹介 |
捕らわれの身となった薫子を救出するべく、竜胆と三香が向かったのは難攻不落の坂本城。そこは小学生の女の子の手に負えるような場所ではなかった…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
鉄ってなんだろうね?機械やビル、飛行機や車をつくるもの…?もちろんそれも鉄だけど、みんなの体の中にもあるって知っているかい?鉄はいろんな顔を持っている。地球をつくり、命をつくりだしているのさ。魔法のようにね。 |
(他の紹介)目次 |
1章 魔法つかいが森に? 2章 海に鉄をまく! 3章 漁師、血液学の教室へ 4章 鉄は宇宙でいちばんヘンな元素 5章 赤い大地オーストラリア紀行 6章 しずんだ船が魚のすみかになる 7章 水産高校生の挑戦 8章 ムギネ酸ってなあに? 9章 鎮守の森と鎮守の海 終章 人々の心に木を植える |
(他の紹介)著者紹介 |
畠山 重篤 1943年中国・上海生まれ。宮城県の気仙沼湾でカキ・ホタテの養殖業を営む。1989年、「森は海の恋人」を合言葉に植林活動を始める。一方、子どもたちを海に招き、体験学習をおこなっている。「牡蛎の森を慕う会」代表。京都大学フィールド科学教育センター社会連携教授。1994年に朝日森林文化賞、2004年に河北文化賞を受賞。著書に『漁師さんの森づくり』(講談社/小学館児童出版文化賞)、『日本“汽水”紀行』(文藝春秋/日本エッセイスト・クラブ賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) スギヤマ カナヨ 静岡県三島市生まれ。東京学芸大学初等科美術卒。『ペンギンの本』(講談社)で講談社出版文化賞受賞。イラストレーターとしても幅ひろく活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ