蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 935// | 0116129594 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810186338 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
V.S.ナイポール/[著]
|
著者名ヨミ |
ナイポール ヴィディアダール・スラジプラサド |
|
斎藤 兆史/訳 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2001.1 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-022105-1 |
分類記号(9版) |
935.7 |
分類記号(10版) |
935.7 |
資料名 |
イスラム再訪 上 |
資料名ヨミ |
イスラム サイホウ |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
「イスラム紀行」から17年。再度イスラム諸国を訪れたナイポールが、新たな叙述のスタイルを得て、宗教と文化のはざまで葛藤する改宗者たちの姿を活写する。上巻は、インドネシア、イランの旅。 |
著者紹介 |
1932年インド系移民の3世として、カリブ海の島トリニダードに生まれる。オックスフォード大学卒業後、創作活動へ。スミス賞、ブッカー賞等の文学賞を数多く受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
手放すことをためらわず、変わることをおそれずに。人生の再スタート!風通しのいい日々を始めよう。 |
(他の紹介)目次 |
その振込だいじょうぶ? 変わる本人確認 不要品の売買 捨てずに再利用 着ればわかる、処分する服 ずっと行っていない店 ヲタ活の終わり 争奪戦にさようなら 体力の切れ目 近くて遠い診療所〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
岸本 葉子 1961年鎌倉市生まれ。東京大学教養学部卒業。エッセイスト。会社勤務を経て、中国北京に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ