蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
みっくん、光のヴァイオリン (感動ノンフィクションシリーズ)
|
著者名 |
こうやま のりお/文
|
著者名ヨミ |
コウヤマ ノリオ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 762// | 1420535898 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916116878 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
こうやま のりお/文
|
著者名ヨミ |
コウヤマ ノリオ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-333-02569-5 |
分類記号(9版) |
762.1 |
分類記号(10版) |
762.1 |
資料名 |
みっくん、光のヴァイオリン (感動ノンフィクションシリーズ) |
資料名ヨミ |
ミックン ヒカリ ノ ヴァイオリン |
叢書名 |
感動ノンフィクションシリーズ |
副書名 |
義手のヴァイオリニスト・大久保美来 |
副書名ヨミ |
ギシュ ノ ヴァイオリニスト オオクボ ミク |
内容紹介 |
「先天性四肢障害」という障害で右手のひじから先がない小学6年生の大久保美来さんが、どうやってヴァイオリンのコンサートを開けるほどの腕前になったのか。両親や周りの人たちの支えと、美来さんの努力に迫る。 |
著者紹介 |
1960年埼玉県生まれ。信州大学人文学部心理学科卒業。96年「ライオンの夢」で小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。ほかの著書に「ピアノはともだち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
仕事がスッキリ片づく4つのルール。こんなにがんばっているのに、なんで!?終わらない仕事のモヤモヤを解消! |
(他の紹介)目次 |
0 「仕事ができない=能力がない」はウソ 1 “はかどる人”の思考とは?(“はかどる人”の思考はいつもスッキリ! 整理思考の方程式1 頭の中のごちゃごちゃをGTDでスッキリ整理しよう ほか) 2 “成長する人”のインプットとは?(どんどん成長する人はインプットが整理されている 整理思考の方程式2 PAC思考で整理すればインプットがはかどる! ほか) 3 “頼れる人”のアウトプットとは?(信頼される人はアウトプットが整っている 整理思考の方程式3 PREP+SCQで“伝わる”アウトプットを実現 ほか) 4 仕事が“うまくいく”問題解決とは?(問題解決ができる人は思考回路がスッキリ! 整理思考の方程式4 ピラミッドストラクチャーで問題を深掘り&解決 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
吉澤 準特 コンサルティングファーム勤務。専門領域における日本支社の実務責任者を務める。IT部門に対するコンサルティングを手がけ、ロジカルシンキング/図解作成/文章術/仕事術/ファシリテーション/コーチングにも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ