蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 186// | 0118211655 |
○ |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 186// | 0510383201 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916222467 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
家田 荘子/著
|
著者名ヨミ |
イエダ ショウコ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
454p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-584-13544-0 |
分類記号(9版) |
186.918 |
分類記号(10版) |
186.918 |
資料名 |
四国八十八カ所つなぎ遍路 |
資料名ヨミ |
シコク ハチジュウハッカショ ツナギヘンロ |
内容紹介 |
お遍路とは、足を踏み出してその小さな一歩を積み重ねていくこと。それが、人生を前向きに生きることにつながるのです-。作家で真言宗僧侶の家田荘子が綴る、魂の遍路記録。折り込みの般若心経、四国八十八カ所霊場地図付き。 |
著者紹介 |
高野山大学大学院修士課程修了。作家。高野山真言宗僧侶。「私を抱いてそしてキスして」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。四国八十八カ所霊場会公認大先達。他の著書に「極道の妻たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「小山さん」と呼ばれたホームレスの女性が遺したノート。80冊を超えるノートから抜粋した、小山さんが生きた日々の記録。8年かけて文字起こししたワークショップのメンバーによるエッセイも収録。 |
(他の紹介)目次 |
小山さんノート(1991年1月5日〜2001年1月31日 2001年2月2日〜4月28日 2001年5月7日〜8月21日 2001年8月22日〜2002年1月30日 「不思議なノート」2002年9月3日〜10月4日 2002年10月30日〜2003年3月16日 2003年7月3日〜2004年10月12日) 小山さんノートワークショップエッセイ(小山さんとノートを通じて出会い直す(吉田亜矢子) 決して自分を明け渡さない小山さん(さこうまさこ) 「ルーラ」と踊ること(花崎攝) 小山さんの手書きの文字(藤本なほ子) 沈黙しているとみなされる者たちの世界(申知瑛)) |
目次
内容細目
前のページへ