蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ア/ | 0720388495 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/アケ/ | 1420540583 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916130452 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮城県の子どもたち+荒井良二/絵
|
著者名ヨミ |
アライ リョウジ |
出版者 |
フェリシモ
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
26×29cm |
ISBN |
4-89432-673-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
明けない夜はないから |
資料名ヨミ |
アケナイ ヨル ワ ナイ カラ |
内容紹介 |
東日本大震災の被災地・宮城県で生まれた歌「明けない夜はないから」の歌詞とともに、絵本作家・荒井良二が、だれかとだれかをつなぐ“音のボタンたち”を描く。被災地の子どもたちの絵や言葉なども収録。広がるページあり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あっちにポイ、こっちにポロリのちらかしさん。あっちをピカピカ、こっちをビシッ!のおかたしさん。なかよしのふたりのとびきりゆかいなものがたり。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ふしみ みさを 伏見操。1970年、埼玉県に生まれる。英語、フランス語の子どもの本の翻訳を、200冊以上手がける。オリジナル絵本作品は、本作が初めて(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コックス,ポール 1959年、フランスのパリに生まれる。1年間英語教師をしたあと、独学でアーティストに。絵画、ポスター、デザイン、舞台装飾と衣装、インスタレーション、絵本など、分野を越えて国際的に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ