検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ある一族の物語の終わり (東欧の想像力)

著者名 ナーダシュ・ペーテル/著
著者名ヨミ ナーダシュ ペーテル
出版者 松籟社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可993//0118459684

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
高齢者 高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916466318
書誌種別 図書
著者名 ナーダシュ・ペーテル/著
著者名ヨミ ナーダシュ ペーテル
早稲田 みか/訳
簗瀬 さやか/訳
出版者 松籟社
出版年月 2016.4
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-87984-342-5
分類記号(9版) 993.73
分類記号(10版) 993.73
資料名 ある一族の物語の終わり (東欧の想像力)
資料名ヨミ アル イチゾク ノ モノガタリ ノ オワリ
叢書名 東欧の想像力
叢書名巻次 13
内容紹介 祖父から孫へ、そしてその孫へと、語り継がれた一族の家族の物語。その「終わり」に立ちあったのは、幼いひとりの男の子だった…。現代ハンガリー文学を代表する作家ナーダシュ・ペーテルによる中編小説の邦訳。
著者紹介 ブダペストのユダヤ系家庭に生まれる。フォトジャーナリスト、編集の仕事を経て、創作の道に進む。作家。

(他の紹介)内容紹介 兵庫県西宮市にある「つどい場さくらちゃん」。数多の相談を受けてきたまるちゃんがある日突然、介護する側から介護される側に!?「老いを受け入れること」の難しさ、大切なポイントを語ります!
(他の紹介)目次 第1章 元気印のまるちゃんが倒れる?
第2章 私が介護されるなんて
第3章 おひとりさまこそ仲間づくり
第4章 老いよ、かかってこい!
第5章 慢性硬膜下血腫って?
第6章 さくらちゃん、もうすぐ20周年
(他の紹介)著者紹介 丸尾 多重子
 特定非営利活動法人つどい場さくらちゃん理事長。大阪市生まれ。4年間のOL生活の後、調理師免許を取得。15年間東京で食関係の仕事に就く。帰阪後、10年間で母、兄、父を在宅介護で看取り、ヘルパー1級(現、介護福祉士実務者研修)を取得。2004年3月、兵庫県西宮市に「つどい場さくらちゃん」を開設。2007年4月、NPO法人化。愛称「まるちゃん」。数多くの介護者、介護従事者の心の拠りどころとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上村 悦子
 岡山県生まれ。コピーライターを経てフリーに。介護、女性、子どもの問題を中心に取材し、「婦人公論」ほかに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。