蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
テーピングの新しい教科書
|
著者名 |
石山 修盟/著
|
著者名ヨミ |
イシヤマ シュウメイ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2023.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 0118887140 |
○ |
2 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 780// | 1110345004 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917095753 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石山 修盟/著
|
著者名ヨミ |
イシヤマ シュウメイ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-537-22086-5 |
分類記号(9版) |
780.19 |
分類記号(10版) |
780.19 |
資料名 |
テーピングの新しい教科書 |
資料名ヨミ |
テーピング ノ アタラシイ キョウカショ |
副書名 |
正しく効果的に巻ける! |
副書名ヨミ |
タダシク コウカテキ ニ マケル |
内容紹介 |
テーピングを自分で巻く初心者、スポーツ選手やトレーナに向けて、部位別・症状別にテーピングの効果的な巻き方を基本からやさしく解説。応用テープ、ワンポイントになるコツなども紹介する。動画のQRコード付き。 |
著者紹介 |
筑波大学大学院体育研究科健康教育学専攻修了。体育学修士取得。アスレティックトレーナーマスター。日本体育大学保健医療学部整復医療学科准教授。 |
その他注記 |
QRコード付き 動画で分かりやすい |
(他の紹介)内容紹介 |
部位別・症状別に効果的な巻き方を基本からやさしく解説!ケガの予防から応用までひとりでもうまく巻けるコツやポイントを紹介! |
(他の紹介)目次 |
テーピングの基本(アンカーテープ サポートテープ ほか) 2 足首・足部(足首の構造 足部の構造 ほか) 3 脚部(ヒザの構造 ふくらはぎの構造 ほか) 4 体幹部“腰・胸・首・肩”(腰の構造 胸の構造 ほか) 5 腕部(ヒジの構造 手首と指の構造 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石山 修盟 アスレティックトレーナーマスター。1961年9月30日生まれ。日本体育大学体育学部卒業後、株式会社ナイキジャパンにアスレティックトレーナーとして入社。日本鍼灸理療専門学校、日本柔道整復専門学校にて修学。筑波大学大学院体育研究科健康教育学専攻を修了。体育学修士取得。2001年リニアート設立、2004年に退任。2005〜2008年、仙台大学体育学部で准教授、2018年より日本体育大学保健医療学部整復医療学科の准教授として教鞭を執る。1991年世界陸上競技選手権東京大会、1992年バルセロナオリンピック陸上競技のトレーナーとして帯同。他にも、ラグビーW杯日本代表のトレーナーとして長きにわたって活躍。チームサポートは、能代工業高校バスケットボール部(1984〜2012年)、サントリーラグビー部(2000〜2003年)。元JOC強化スタッフトレーナー、JSPO公認アスレティックトレーナーマスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ