蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新・餓狼伝 巻ノ4(FUTABA NOVELS)
|
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ユ/ | 0118597707 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
空飛ぶのらネコ探険隊[9]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[8]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[7]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[6]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[5]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[4]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[3]
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[2]
大原 興三郎/作…
ひまり2.3ミリの夏
大野 圭子/作,…
大道芸ワールドカップ〜ねらわれたチ…
大原 興三郎/作…
空飛ぶのらネコ探険隊[1]
大原 興三郎/作…
お父ちゃんの音や!
大野 圭子/作,…
仕事ってなんだろう?
大原 興三郎/著
からほり亭で漫才!
藤田 富美恵/作…
元気じるしの夏物語
竹内 もと代/作…
こぎだせ!ぼくらのカワセミ号
横山 充男/作,…
うほ・うほ・ほ!
岸川 悦子/作,…
みかくにんひこうぶったい : UF…
大原 興三郎/作…
カワ太郎空をとぶ
北村 けんじ/作…
おれたちゃ映画少年団
横山 充男/作,…
ぼくんちのあんごう
藤本 義一/さく…
原始人のあしあと : まじょはかせ…
大原 興三郎/作…
10thバースデイは運命の日!?
大原 興三郎/作…
トロイの木馬のひみつ : まじょは…
大原 興三郎/作…
消えたインカ帝国のなぞ : まじょ…
大原 興三郎/作…
めちゃまちゃごためぜ
パウル・マール/…
おれたちにできなかったこと
大原 興三郎/作…
ともだちどんどこどん
川北 亮司/作,…
神戸っ子はまけなかった : 阪神大…
今関 信子/作,…
でんとうのはつめい
ゆきの ゆみこ/…
ナスカなぞの地上絵 : まじょはか…
大原 興三郎/作…
マンモスの夏
大原 興三郎/作…
0マンクジラの海をいく
大原 興三郎/作…
オオカミ男のクリスマス
三田村 信行/作…
おれたちの村
小林 しげる/作…
生き霊ののろい
三田村 信行/著…
ぼくとステッキのみじかいたび
三田村 信行/作…
なぞのイースター島 : まじょはか…
大原 興三郎/作…
おにいちゃんをみつけた夏休み
貝賀 美智子/作…
ぼくらの密航計画 : 七時間のアフ…
大原 興三郎/作…
麦原博士とボスザル・ソロモン
原田 京子/作,…
0マン熱帯雨林へいく
大原 興三郎/作…
どろんこ先生がんばる
子どもと文学の会…
ツタンカーメンの呪い : まじょは…
大原 興三郎/作…
だれもいないまんいんでんしゃ
北村 けんじ/作…
ぼくがたまごをたべないわけ
日本児童文学者協…
麦原博士の犬語辞典
原田 京子/作,…
コンドルは飛んでいく
大原 興三郎/作…
オオカミ少年の夜
三田村 信行/文…
うれしい電話は山をこえて
三田 照子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916689458 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-575-00804-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
新・餓狼伝 巻ノ4(FUTABA NOVELS) |
資料名ヨミ |
シン ガロウデン |
叢書名 |
FUTABA NOVELS |
巻号 |
巻ノ4 |
各巻書名 |
闘人市場編 |
各巻書名ヨミ |
トウジン シジョウヘン |
内容紹介 |
「菊式」の使い手・姫川源三は、格闘技で「世界征服」を目指す磯村露風と闇試合をすることに。そして、レフェリーを依頼されたのは、丹波文七だった。菊式の秘密を巡って、闘う漢たちが蠢きだす-。『小説推理』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、「神々の山嶺」で柴田錬三郎賞を受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ようかいがっこうのうひひひこうちょうは、ちょっとふしぎなせんせいです。そこへにゅうがくしたたまにゃたちは、どんながっこうせいかつをおくるのでしょうか? |
(他の紹介)著者紹介 |
たかい よしかず (株)京田クリエーション代表取締役会長・HAPPY CREATOR。大阪府堺市生まれ。絵本作家としての作品のほか、装丁・挿し絵やミキハウスの絵本のディレクションも数多く手がける。数多くのキャラクターデザインを手がけるとともに、広告・TV等でも活躍している。キャラクターソングの作詞・作曲や舞台の脚本・児童小説を手がけるなど、マルチな才能で世の中に次々とハッピーを届けている。2001・2003・2006・2011年イタリアボローニャ国際絵本原画展入選。見た人を元気にする作品づくりがモットー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ