蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
やなせたかしの新アラビアンナイト 2
|
著者名 |
やなせ たかし/著
|
著者名ヨミ |
ヤナセ タカシ |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヤ/ | 1421031095 |
○ |
2 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヤ/ | 1920206321 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917162602 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
やなせ たかし/著
|
著者名ヨミ |
ヤナセ タカシ |
出版者 |
クレヴィス
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-911003-14-5 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
やなせたかしの新アラビアンナイト 2 |
資料名ヨミ |
ヤナセ タカシ ノ シン アラビアン ナイト |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
地底の女王 |
各巻書名ヨミ |
チテイ ノ ジョオウ |
内容紹介 |
少年ハッサンが山で見つけた不思議なほら穴。なんとそこは地底の国への入り口で…。「穴ぐらのはちみつ」「金色の椅子」など、12の冒険物語を収録。やなせたかしが情熱を傾けた幻の児童文学作品を復刊。 |
著者紹介 |
高知県出身。高知新聞記者、三越百貨店のグラフィックデザイナー等を経て独立。漫画家、絵本作家、作詞・作曲家、詩人、演出家として幅広く活躍。日本漫画家協会賞大賞受賞。勲四等瑞宝章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
関羽と張飛は、顔をみあわせた。あれほど激しく怒った劉備をはじめてみた。政府のために誠意をもって戦ってきた劉備は、その政府の汚濁がゆるせなかったのであろう。―玄徳はめずらしいほど無垢な人なのだ。関羽はここで劉備の本性をみたおもいで感動した。けがれる一方の世で、どこまで無垢をつらぬいてゆけるか、それをみとどけたくなった。 |
(他の紹介)目次 |
関羽 張飛 諸葛亮 趙雲 李恢 王平 費禕(ひい) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮城谷 昌光 1945年、愛知県蒲郡市に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事、創作をはじめる。その後、帰郷。長い空白を経て、「王家の風日」を完成。1991年、「天空の舟」で新田次郎文学賞。同年、「夏姫春秋」で直木賞。1993年度、「重耳」で芸術選奨文部大臣賞。1999年度、司馬遼太郎賞。2001年、「子産」で吉川英治文学賞。2004年、菊池寛賞。2006年、紫綬褒章。2015年度、「劉邦」で毎日芸術賞。2016年、旭日小綬章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ