蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
科学をうたう
|
著者名 |
松村 由利子/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ ユリコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 911// | 1012493977 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くまの子ウーフのたからもの
神沢 利子/作,…
てんのくぎをうちにいったはりっこ
神沢 利子/作,…
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
はねるのだいすき
神沢 利子/文,…
もしも…
神沢 利子/文,…
これなあに
神沢 利子/脚本…
ひょうたんめん
神沢 利子/文,…
さるとかに
神沢 利子/文,…
さんびきのくま : イギリスの昔話…
神沢 利子/文,…
くろねこトミイ
神沢 利子/作,…
明日の平和をさがす本 : 戦争と平…
宇野 和美/編著…
ほんとうにあった戦争と平和の話
野上 暁/監修
ねんねんよう
神沢 利子/ぶん…
おばあさんのひっこし
エドナ・ベッカー…
子ども文化の現代史 : 遊び・メデ…
野上 暁/著
やさいのともだち
神沢 利子/文,…
子どもに読んであげたい365日のお…
野上 暁/編
いま、子どもに読ませたい本 : 子…
野上 暁/編著
しあわせなワニくんかんちがいレスト…
神沢 利子/作,…
しあわせなワニくんあべこべの1日
神沢 利子/作,…
くじらのあかちゃんおおきくなあれ
神沢 利子/文,…
やさいのともだち
神沢 利子/詩,…
いいことってどんなこと
神沢 利子/さく…
ぐうぐうごりら
神沢 利子/文,…
ぽとんぽとんはなんのおと
神沢 利子/さく…
TOSHIKOらくがき帳
神沢 利子/文も…
ぼくのぱんわたしのぱん
神沢 利子/ぶん…
神沢利子のおはなしの時間5
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間3
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間2
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間4
神沢 利子/作,…
神沢利子のおはなしの時間1
神沢 利子/作,…
はじめてよむ童話集5
野上 暁/編
はじめてよむ童話集4
野上 暁/編
ねてるのだあれ
神沢 利子/さく…
はじめてよむ童話集3
野上 暁/編
はじめてよむ童話集2
野上 暁/編
はじめてよむ童話集1
野上 暁/編
ゴリラのごるちゃん
神沢 利子/作,…
越境する児童文学 : 世紀末からゼ…
野上 暁/著
子ども・大人
野上 暁/文,ひ…
子どもの本ハンドブック : きっと…
野上 暁/編,ひ…
ちいさなき
神沢 利子/ぶん…
前へ
次へ
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
卒業 : 桜舞う春に、また君と
汐見 夏衛/著,…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
暗黒のメルヘン
澁澤 龍彦/編
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
忠義 : 武家小説傑作選
青山 文平/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
駅と旅
砂村 かいり/著…
戦火のあとで
宮川 健郎/編
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
戦国の新説 : アンソロジーしずお…
谷津 矢車/著,…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井 羊/著,矢…
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
こわされたまち
宮川 健郎/編
教科書のお話 : 考えを深め…6年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを深め…5年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを広げ…4年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを広げ…3年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…2年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…1年生
白坂 洋一/監修
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
書棚の一隅 : 西村賢太が愛した短…
杉山 淳/編
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原 浩/[著]…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
少年が見た戦争
宮川 健郎/編
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
蔦屋重三郎の時代 : 小説集
吉川 英治/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
アンソロジー料理をつくる人
西條 奈加/著,…
有栖川有栖に捧げる七つの謎
青崎 有吾/著,…
東北こわい物語
みちのく童話会/…
東北スイーツ物語
みちのく童話会/…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
前へ
次へ
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
卒業 : 桜舞う春に、また君と
汐見 夏衛/著,…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
暗黒のメルヘン
澁澤 龍彦/編
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
忠義 : 武家小説傑作選
青山 文平/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
駅と旅
砂村 かいり/著…
戦火のあとで
宮川 健郎/編
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
戦国の新説 : アンソロジーしずお…
谷津 矢車/著,…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
おいしい推理で謎解きを : たべも…
友井 羊/著,矢…
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
こわされたまち
宮川 健郎/編
教科書のお話 : 考えを深め…6年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを深め…5年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを広げ…4年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 考えを広げ…3年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…2年生
白坂 洋一/監修
教科書のお話 : 楽しく考え…1年生
白坂 洋一/監修
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
書棚の一隅 : 西村賢太が愛した短…
杉山 淳/編
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
猫さえいれば、たいていのことはうま…
荻原 浩/[著]…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
少年が見た戦争
宮川 健郎/編
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
蔦屋重三郎の時代 : 小説集
吉川 英治/著,…
教室の怖い噂
辻村 深月/著,…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
アンソロジー料理をつくる人
西條 奈加/著,…
有栖川有栖に捧げる七つの謎
青崎 有吾/著,…
東北こわい物語
みちのく童話会/…
東北スイーツ物語
みちのく童話会/…
Sweet & Bitter甘いだ…
近江屋 一朗/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917148091 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松村 由利子/著
|
著者名ヨミ |
マツムラ ユリコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
2,242,9p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-393-44425-2 |
分類記号(9版) |
911.16 |
分類記号(10版) |
911.16 |
資料名 |
科学をうたう |
資料名ヨミ |
カガク オ ウタウ |
副書名 |
センス・オブ・ワンダーを求めて |
副書名ヨミ |
センス オブ ワンダー オ モトメテ |
内容紹介 |
短歌を詠むということは、世界を言葉で切り取ること。三十一文字という小さな器に注がれた広大な世界-。遺伝子から宇宙まで、日常を支える科学技術を詠んだ短歌約300首をとおして、科学と文学の接点をみつめる。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。朝日新聞、毎日新聞記者を経て、フリーランス。「31文字のなかの科学」で科学ジャーナリスト賞、「光のアラベスク」で若山牧水賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
作家は真実の言葉で嘘をつく。現実の私をめぐり真実の言葉を紡ぐ第一線の表現者たちによるむき出しの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
金原 ひとみ 1983年生まれ。2003年『蛇にピアス』ですばる文学賞を受賞しデビュー。翌年同作で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾崎 世界観 1984年生まれ。ロックバンド「クリープハイプ」のヴォーカル・ギター。『母影』で芥川賞候補作に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 加奈子 1977年生まれ。2004年『あおい』でデビュー。15年『サラバ!』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エリイ 芸術家。Chim↑Pom from Smappa!Groupメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島田 雅彦 1961年生まれ。83年『優しいサヨクのための嬉遊曲』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 町屋 良平 一九八三年生まれ。二〇一六年『青が破れる』で文藝賞を受賞しデビュー。一九年『1R1分34秒』で芥川賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しいき ともみ 一九九二年生まれ。ロツクバンドMy Hairis Badのヴォーカル・ギター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 千葉 雅也 一九七八年生まれ。哲学研究者、作家。著書に『動きすぎてはいけない』『勉強の哲学』『意味がない無意味』『現代思想入門』『デツドライン』『オーバーヒート』等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水上 文 一九九二年生まれ。文筆家。文芸批評・書評のほか、映画やドラマ、アニメのレビュー、オタク文化やジェンダー/セクシュアリティに関連したエッセイ等を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ