検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

検事の矜持 

著者名 中尾 巧/著
著者名ヨミ ナカオ タクミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可327//1910331071

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
検察官 刑事事件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917094467
書誌種別 図書
著者名 中尾 巧/著
著者名ヨミ ナカオ タクミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005633-8
分類記号(9版) 327.13
分類記号(10版) 327.13
資料名 検事の矜持 
資料名ヨミ ケンジ ノ キョウジ
内容紹介 噓、弁解、隠匿、権力が交錯する数々の事件。事件には必ず背景がある-。検事は事件の捜査に当たって何を考え、いかに行動し、真実を探るのか。その思考と行動論理を、検事長を務めた著者が綴る。趣味・紀行のエッセイも収録。
著者紹介 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同顧問)。著書に「若手弁護士のための弁護実務入門」「法曹一路」「検事長雑記」など。

(他の紹介)内容紹介 司法の世界で、検事は何を考え、いかに行動し、真実を探るのか―その思考と行動論理を綴る。長年の経験を基にした元検事長のエッセイ集。趣味・紀行のエッセイも収録。
(他の紹介)目次 第1章 捜査の原点(自白を疑え
被疑者の弁解 ほか)
第2章 検事の実像(募金詐欺
割引国債 ほか)
第3章 事件と時運(時運
質問主意書 ほか)
第4章 法と裁判(無罪判決
被告人の嘘 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中尾 巧
 弁護士(弁護士法人淀屋橋・山上合同顧問)。1972年東京地検検事任官。法務省訟務局租税訟務課長、大阪地検特捜部副部長・刑事部長、大阪高検刑事部長、大阪地検次席検事、金沢地検検事正、法務省入国管理局長、大阪高検次席検事、大阪地検検事正、札幌・名古屋・大阪各高検検事長等を歴任。2010年弁護士登録後、上場企業の社外役員や法律顧問、公益財団法人入管協会理事、国立大学法人神戸大学理事などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。