蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたしで最後にして
|
著者名 |
藤井 克徳/著
|
著者名ヨミ |
フジイ カツノリ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 498.2// | 0118605500 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0410624167 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 1910289394 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916701185 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤井 克徳/著
|
著者名ヨミ |
フジイ カツノリ |
出版者 |
合同出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7726-1358-3 |
分類記号(9版) |
498.2 |
分類記号(10版) |
498.2 |
資料名 |
わたしで最後にして |
資料名ヨミ |
ワタシ デ サイゴ ニ シテ |
副書名 |
ナチスの障害者虐殺と優生思想 |
副書名ヨミ |
ナチス ノ ショウガイシャ ギャクサツ ト ユウセイ シソウ |
内容紹介 |
「強い人だけが残り、劣る人や弱い人はいなくてもいい」という優生思想の恐ろしさを史実をもとに説明し、優生思想に向き合う上での大切な事柄を紹介。NHK「シリーズ戦後70年「障害者と戦争」」取材記録をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1949年福井市生まれ。青森県立盲学校高等部専攻科卒業。日本障害者協議会代表、きょうされん専務理事。精神保健福祉士。著書に「えほん障害者権利条約」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人生の折り返し点を過ぎた男たちが地方の町を侵食する悪事に立ち上がる、一発逆転のリベンジゲーム。 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇佐美 まこと 1957年、愛媛県生まれ。2007年、『るんびにの子供』でデビュー。2017年に『愚者の毒』で第70回日本推理作家協会賞“長編及び連作短編集部門”を受賞。2020年、『ボニン浄土』で第23回大藪春彦賞候補に、『展望塔のラプンツェル』で第33回山本周五郎賞候補に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ