検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くうき (まど・みちおの絵本)

著者名 まど みちお/詩
著者名ヨミ マド ミチオ
出版者 理論社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/0420344996
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/0620361907
3 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/0720343680
4 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/0920268786
5 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/1120075096
6 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/1220165110
7 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/1320138124
8 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/クウ/1420445270
9 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/1620080208

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長 新太
2019
081.6 081.6
いぬ(犬) 供血 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916212232
書誌種別 図書
著者名 鈴木 のりたけ/著
著者名ヨミ スズキ ノリタケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.12
ページ数 112p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-331255-5
分類記号(9版) 599.04
分類記号(10版) 599.04
資料名 そだてば 
資料名ヨミ ソダテバ
副書名 こそだてのげんばを実況中継。
副書名ヨミ コソダテ ノ ゲンバ オ ジッキョウ チュウケイ
内容紹介 人気の絵本作家が子育て現場を4コママンガでリアルに描く。お隣さんの育児に潜入取材した「子育て現場検証」と、自身の家の育児をテーマにした「子育て実況中継」を収録。『AERA with Baby』連載を単行本化。
著者紹介 1975年静岡県生まれ。一橋大学卒業。JR東海、グラフィックデザイナーを経て、2009年に絵本作家としてデビュー。12年「ぼくのトイレ」で第17回日本絵本賞読者賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 犬も猫も病気やけがをしたときに、輸血が必要になります。血液を分け与える仕事をする犬や猫は「供血犬」、「供血猫」と呼ばれます。動物病院の窓のない地下室で飼われていた供血犬たちに出会い、幸せな暮らしをさせたいと願ったケリーさんの行動から、動物たちの幸せ、アニマルウェルフェアを考えてみましょう。
(他の紹介)目次 はじめに 供血犬って知っていますか?
第1章 ケリーさんのボランティア活動
第2章 地下室の供血犬たち
第3章 どうして「供血犬」「供血猫」が必要なの?
第4章 動き始めたケリーさん
第5章 SNS「供血犬ってご存じ?」
第6章 地下室から供血犬がいなくなった日
第7章 シロの幸せを願って
第8章 元気のゆずりあい
さいごに 「わたしにできること」ってなんだろう
(他の紹介)著者紹介 別司 芳子
 福井県生まれ。日本児童文学者協会、日本児童文芸家協会会員。「でこぼこ凸凹あいうえお」にて第23回小川未明文学賞優秀賞を受賞(『凸凹あいうえおの手紙』と改題しくもん出版より刊行)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。