検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こちらムシムシ新聞社 

著者名 三輪 一雄/作・絵
著者名ヨミ ミワ カズオ
出版者 偕成社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/コ/0320517691
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/コ/0420436206
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/コ/0520336348
4 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/コ/1320183377
5 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/コチ/1420836007

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916689351
書誌種別 図書
著者名 三輪 一雄/作・絵
著者名ヨミ ミワ カズオ
出版者 偕成社
出版年月 2018.8
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-437260-9
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 こちらムシムシ新聞社 
資料名ヨミ コチラ ムシムシ シンブンシャ
副書名 カタツムリはどこにいる?
副書名ヨミ カタツムリ ワ ドコ ニ イル
内容紹介 どうしてカタツムリはいなくなったの? ムシムシ新聞社のかけだし記者が受け持つことになったカタツムリの取材を通して、生き物による自然の循環をわかりやすく描く。ユーモア知識絵本。見返しに「カタツムリのひみつ」あり。
著者紹介 1959年大阪生まれ。東京造形大学絵画科卒業。著書に「サナギのひみつ」など。

(他の紹介)内容紹介 50代から60代にかけて、アジアの国々を訪ね歩いた著者の旅紀行。人々とのふれあいや食との出会いを中心に、その国の歴史や文化を独自の視点で考察したユニークな旅の記録。
(他の紹介)目次 1 味な話(多情食堂
ノープロブレム・レストラン
広州の唐辛子 ほか)
2 おとなりの国へあちこち(六年ぶりの香港 マカオの村で(2008・10)
荘魯迅さんを囲む 中国漢詩の旅(2010・9)
震災の年に 八年ぶりの北京と青島(2011・10) ほか)
3 少し遠いアジアをめぐる(ウェンパパオ 少数民族の村のお正月(2010・2)
のんびりバンコク六日間(2017・1)
メコン川をルアンパバンまで(2017・2) ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 まゆみ
 1954年東京生まれ。作家。早稲田大学政治経済学部卒業。1984年に友人らと東京で地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務めた。歴史的建造物の保存活動にも取り組み、日本建築学会文化賞、サントリー地域文化賞を受賞。著書は『鷗外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学大賞)『「青鞜」の冒険』(紫式部文学賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。