蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.1/43/10 | 0111973079 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
妖怪一家九十九さん外伝 : 猫ユー…
富安 陽子/作,…
はやくねないとたいへんだ! : お…
サトシン/作,中…
はばたいたフトン
サトシン/作,さ…
こまったこまった
ふしみ みさを/…
山のバルナボ
ディーノ・ブッツ…
いないいないぞう!
大塚 健太/ぶん…
ラーメンがすきすぎて
サトシン/作,田…
魔女の一日 : 魔女になるための秘…
飯島 都陽子/作…
おふろそうじきんぎょたい
とみなが まい/…
ふしぎ草子 : あやしくもふしぎな…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
てくてくとことこ : ゆびでとこと…
いしかわ こうじ…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
どきどきキッチンサーカス
石津 ちひろ/文…
ぷーん ぷーん
乾 栄里子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!…
富安 陽子/作,…
あかちゃんがきた!
サトシン/作,松…
みんなでけんけんぱ
乾 栄里子/作,…
おすしがすきすぎて
サトシン/作,田…
おおきなかべがあったとさ
サトシン/文,広…
くしゃみおじさん
オルガ・カブラル…
妖怪一家の時間旅行
富安 陽子/作,…
ゆめみのえ
山村 浩二/作
またまたうそだあ!
サトシン/作,山…
かけだしたイス
サトシン/作,ド…
妖怪たちと秘密基地
富安 陽子/作,…
極夜の探検
角幡 唯介/文,…
西行 : 鼓ケ滝
神田 松之丞/監…
みんなありがとう
サトシン/作,北…
こんにちは、ばいばい
サトシン/作,北…
ふたごだよ
サトシン/さく,…
おおかみさんいまなんじ?
中川 ひろたか/…
くもにアイロン
おおぎやなぎ ち…
おとなからきみへ
サトシン/作,羽…
妖怪一家のウェディング大作戦
富安 陽子/作,…
わくわく!れっしゃでかぞくりょこう
サトシン/作,羽…
ミジンコでございます。
佐藤 まどか/文…
あのくもなあに?
富安 陽子/ぶん…
べるがなる : NHKおかあさんと…
山村 浩二/さく…
うまはかける
内田 麟太郎/文…
ふしぎなあおいふく
サトシン/さく,…
森の舞台うら
松浦 陽次郎/文…
妖怪一家の温泉ツアー
富安 陽子/作,…
ぼくのどうぶつえん
ねじめ 正一/作…
絵物語古事記
富安 陽子/文,…
さあ、なげますよ
角野 栄子/作,…
妖怪一家のハロウィン
富安 陽子/作,…
ごめんなさい
サトシン/さく,…
怪物学抄
山村 浩二/作・…
前へ
次へ
日本漫画家協会賞参議院議長賞 手塚治虫文化賞短編賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916333359 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田中 一彦/編纂
|
著者名ヨミ |
タナカ カズヒコ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1939 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
210.12 |
分類記号(10版) |
210.12 |
資料名 |
日本文化史大系 第10巻 |
資料名ヨミ |
ニホン ブンカシ タイケイ |
巻号 |
第10巻 |
各巻書名 |
江戸後期文化 |
各巻書名ヨミ |
エド コウキ ブンカ |
(他の紹介)内容紹介 |
ワイドショーのコメンテーターとは何者で、いつ登場したのか。画面隅の小窓をなぜワイプというのか。略奪婚とは何なのか。テレビと芸能の世界には謎がいっぱい。だれも教えてくれないからいろいろ調べてみたら、逮捕された歌手のレコードが回収された最初の例や、昭和の芸能人たちによる過激な政治批判の数々と政治家からの言論弾圧のすさまじさもあきらかに。タブーなき芸能メディア文化論に、ご期待ください。 |
(他の紹介)目次 |
どこから来たのか、どこへ行くのか、コメンテーター 画面隅の小窓はいつからワイプと呼ばれるようになったのか 逮捕された歌手のレコードが回収された最初の例と、ちょっと長めの後日談 あなたの知らない略奪婚の実態 ラジオからテレビへ―新聞ラテ欄から見える歴史 ニュースショーが終わり、ワイドショーが始まった 政治を語る芸能人 |
(他の紹介)著者紹介 |
マッツァリーノ,パオロ 日本文化史研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ