検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

風光る 23(flowersフラワーコミックス)

著者名 渡辺 多恵子/著
著者名ヨミ ワタナベ タエコ
出版者 小学館
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵コミック分館開架在庫 帯出可C726//1022173494

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 多恵子
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910104880
書誌種別 図書
著者名 渡辺 多恵子/著
著者名ヨミ ワタナベ タエコ
出版者 小学館
出版年月 2007.12
ページ数 185p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-131386-7
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 風光る 23(flowersフラワーコミックス)
資料名ヨミ カゼ ヒカル
叢書名 flowersフラワーコミックス
巻号 23

(他の紹介)内容紹介 アトムと名づけられた小さなネコはとある“できごと”がきっかけでスーパー・ロボットに大変身!?今回の物語はそんなアトム誕生のお話です。37年前、手塚治虫が児童向け漫画で連載していたもうひとつのアトムのお話を、絵本作家のやまもとしんじが、絵さがしも楽しめる読み物絵本として再編成!
(他の紹介)著者紹介 手塚 治虫
 1928年11月3日、大阪府豊中市に3人兄弟の長男として生まれる。大阪大学附属医学専門部を卒業後、医学博士号を取得。1946年『マアチャンの日記帳』でデビュー。その後、『新寶島』がベストセラーとなり、以後、次々にヒット作を発表。ストーリー漫画の第一人者として活躍した。また、アニメーション作家として、アニメーションを大衆に深く浸透させた。1989年2月9日、死去。1994年4月に、幼少期を過ごした兵庫県宝塚市に「宝塚市立手塚治虫記念館」が開設された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
やまもと しんじ
 イラストの制作をメインに、TVコマーシャルやNHK子ども番組、雑誌、教育誌などの場で、立体作品やキャラクターデザインの制作も手掛ける。2008年に、絵本作家としての活動も開始。以降、海外でも展開され活動の幅を広げる。大人から子どもまでワクワクするような作品作りを心掛け、独自の世界を表現し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。