蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
天に問う手紙
|
著者名 |
小林 弘忠/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロタダ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 329// | 0117319533 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910164074 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小林 弘忠/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ ヒロタダ |
出版者 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-620-31896-7 |
分類記号(9版) |
329.67 |
分類記号(10版) |
329.67 |
資料名 |
天に問う手紙 |
資料名ヨミ |
テン ニ トウ テガミ |
副書名 |
無実の戦犯救済に半生をささげた植木信吉 |
副書名ヨミ |
ムジツ ノ センパン キュウサイ ニ ハンセイ オ ササゲタ ウエキ シンキチ |
内容紹介 |
フィリピンのモンテンルパ刑務所で、次々に死刑を宣告されるBC級戦犯。だが冤罪の者もいる。それを知った植木信吉の「役人の分」を越えた奔走が始まる…。無実の戦犯救済に半生を捧げた一吏員の物語。 |
著者紹介 |
1937年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。毎日新聞メディア編成本部長、大学講師等を経て、ノンフィクション作家。「逃亡「油山事件」戦犯告白録」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「書きたいこと」ではなく「相手が求めるもの」を書く、文章の「真の目的」をはっきりさせる、文章は「素材」でできていると知る、形容詞ではなく素材を並べるほうが説得力が高まるetc…すぐに試せて簡単な「書き方」のコツが43個。「書こうとすると手が止まる」はこれで解決! |
(他の紹介)目次 |
STEP‐1 「マインド」を変える(実は「書けない」のは当たり前だった 「どう書くか」より「何を書くか」が重要) STEP‐2 「書く前」を変える(文章はゼロから書くわけではない 文章力とは実は「メモ力」であると知る) STEP‐3 「書き方」を変える(まずは「素材」のピックアップから 誰も言わない「書き方」のポイント5つ とっておきの心得「形容詞を使わない」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
上阪 徹 ブックライター。1966年兵庫県生まれ。89年早稲田大学商学部卒。ワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスとして独立。雑誌や書籍、Webメディアなどで執筆やインタビューを手がける。著者に代わって本を書くブックライターとして、担当した書籍は100冊超。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。ブックライターを育てる「上阪徹のブックライター塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ