検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カラス学のすすめ 

著者名 杉田 昭栄/著
著者名ヨミ スギタ ショウエイ
出版者 緑書房
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可488//1012443485
2 永明図書一般分館開架在庫 帯出可488//2010027395

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916679619
書誌種別 図書
著者名 杉田 昭栄/著
著者名ヨミ スギタ ショウエイ
出版者 緑書房
出版年月 2018.6
ページ数 341p
大きさ 19cm
ISBN 4-89531-332-2
分類記号(9版) 488.99
分類記号(10版) 488.99
資料名 カラス学のすすめ 
資料名ヨミ カラスガク ノ ススメ
内容紹介 日本屈指のカラス博士がカラスを切って、観て、実験して、徹底的に追求したカラス研究の集大成。カラスの身体能力や翼の構造、鳴き声の意味、知的能力の凄さを紹介するほか、神話や伝承、物語など民俗学的見地からも考察する。
著者紹介 1952年岩手県生まれ。宇都宮大学農学部畜産学科卒業。同大学名誉教授。医学博士、農学博士。専門は動物形態学、神経解剖学。著書に「カラスとかしこく付き合う法」など。

(他の紹介)目次 プロローグ 二人の漁師
1 ヒーロー(サケとマス
英雄の生涯)
2 人間という天敵(サーモンの起源
古風な新世界人 ほか)
3 解決しない解決策(絶滅危惧?じゃあ作ろうか
海の家畜 ほか)
4 危険な未来(大西洋エレジー
太平洋バラード ほか)
エピローグ 私たちの責任


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。