検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日曜日島のパパ (ヴィンニ!)

著者名 ペッテル・リードベック/作
著者名ヨミ リードベック ペッテル
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可949//0320442775
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可949//0420328700
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可949//0720322825
4 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可949//0920256732
5 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可949//1120062664
6 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可949//1220155723
7 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可949//1320088667
8 こども図書児童こども開架在庫 帯出可949//1420217315
9 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可949//1620062842
10 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可949//1720323821

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
ゲノム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910255288
書誌種別 図書
著者名 ペッテル・リードベック/作
著者名ヨミ リードベック ペッテル
菱木 晃子/訳
杉田 比呂美/絵
出版者 岩波書店
出版年月 2009.6
ページ数 150p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-115627-0
分類記号(9版) 949.83
分類記号(10版) 949.83
資料名 日曜日島のパパ (ヴィンニ!)
資料名ヨミ ニチヨウビジマ ノ パパ
叢書名 ヴィンニ!
叢書名巻次 1
内容紹介 ヴィンニは8歳の元気な女の子。ふだんははなれて暮らすパパと、夏の間だけ「日曜日島」ですごします。ちょっと頼りないパパとしっかり者のヴィンニの楽しい夏をえがいた、スウェーデン生まれの物語。
著者紹介 1964年スウェーデン生まれ。フリージャーナリストを経て、作家に。子ども向けの本を書き続けている。ストックホルム在住。

(他の紹介)内容紹介 ゲノム、遺伝子、DNAの基本から最新の生命像まで。私たちの体は多種多様な細胞からできています。にもかかわらず、個々の細胞の生命現象や個性は、共通のDNAに書き込まれたゲノム情報によって作り出されているのです。現在、多くの生物のゲノム塩基配列が明らかになり、新たな生命現象の仕組みや生命機能が見えてきました。大きく発展し続け、目が離せない分子生物学研究をわかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 生命の情報―なぜDNAという分子が重要なのか(生命の単位としての「細胞」
原核細胞と真核細胞 ほか)
第2章 遺伝子とはなにか(遺伝子という概念の変遷
RNAとセントラル・ドグマ ほか)
第3章 ゲノムDNAの全体像(ヒトゲノム計画
いろいろな生物のゲノム ほか)
第4章 クロマチンとエピゲノム―ゲノムに追記される情報(DNAのヌクレオソーム構造とクロマチン構造
細胞記憶を担うエピジェネティクス ほか)
第5章 生命科学を大きく発展させるDNA解析技術(DNAを扱う基本操作
遺伝子のクローニング ほか)
(他の紹介)著者紹介 中井 謙太
 東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター教授。1963年、大阪生まれ。1986年京都大学理学部卒業。同大大学院理学研究科生物物理学博士後期課程を中退して同大化学研究所助手に。その後、岡崎国立共同研究機構基礎生物学研究所、大阪大学細胞生体工学センターを経て、1999年より東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターへ。2003年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。