検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新編忠臣蔵 下(名作小説)

著者名 吉川 英治/著
著者名ヨミ ヨシカワ エイジ
出版者 1万年堂出版
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0810459297

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916514874
書誌種別 図書
著者名 吉川 英治/著
著者名ヨミ ヨシカワ エイジ
出版者 1万年堂出版
出版年月 2016.10
ページ数 483p
大きさ 19cm
ISBN 4-86626-016-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 新編忠臣蔵 下(名作小説)
資料名ヨミ シンペン チュウシングラ
叢書名 名作小説
巻号
内容紹介 赤穂藩の家老・大石内蔵助のもとには決死報恩を誓った同志が百二十人もいた。だが月日の流れと共に脱落者が出る。逐電した同志の非行を怒る主税を内蔵助はかえって戒める。艱難辛苦し最後まで志を貫いたのは四十七人だった…。
著者紹介 明治25〜昭和37年。神奈川県生まれ。作家。著書に「宮本武蔵」「新書太閤記」「新・平家物語」など。

(他の紹介)内容紹介 ヘンリー・ダーガー、グレン・グールド、パトリシア・ハイスミス、エリザベス・テイラー…世界のはしっこでそっと異彩を放つ人々をモチーフに、その記憶、手触り、痕跡を結晶化した珠玉の十篇。現実と虚構がひとつらなりの世界に溶け合うとき、めくるめく豊饒な物語世界が出現する―たくらみに満ちた不朽の世界文学の誕生!
(他の紹介)著者紹介 小川 洋子
 1962年、岡山生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。88年「揚羽蝶が壊れる時」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。91年、「妊娠カレンダー」で芥川賞を受賞。2003年刊『博士の愛した数式』がベストセラーになり、翌年、同作で読売文学賞と本屋大賞を受賞。同じ年、『ブラフマンの埋葬』が泉鏡花文学賞、06年、『ミーナの行進』が谷崎潤一郎賞、13年『ことり』が芸術選奨文部科学大臣賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。